先週の金曜日、篠笛奏者 佐藤和哉さんのライブ
「かなでの旅路」へ行ってきたよ~
場所はマウントレーニアホール渋谷。
初めて来たんだけど、駅近&キレイで小ぶりの映画館のようなホール。
お酒を飲みながらライブ鑑賞出来て雰囲気すご~く良いの^^
佐藤さんの2ndアルバム「かなでの旅路」より
和歌山にある世界遺産”熊野古道”でインスピレーションを受けて作られた曲や
佐藤さんが故郷を思って作った曲などを演奏
映像や光を駆使して、佐藤さんの語りも加わった素敵なライブだったよ。
熊野古道は昔行ったことがあるから、懐かしいような
でも佐藤さんはこんな風に感じたんだな・・という新鮮さもあって
不思議な気持ちで聞き入ってしまった~
バックミュージックのKOHKIさん&ダニーロさんも素敵な演奏でうっとり。
2時間ほどの公演だったけど、あっという間にその世界観に引き込まれてしまったよ。
ライブ後に一緒に写真も撮ってもらったんだけど
佐藤さんイケメンなのに人間味があって優しい雰囲気の人。
澄んだ笛の音色に人柄が表れてるようで・・
またライブ聞きに行きたいって思っちゃったよ~
春ツアー『さくらの旅路』も既に決まってるみたい
http://shinobue-sato.com/2015sakura/
サイン入りのCDもいただいたので
心を落ち着かせたい時、ゆっくり聞きたいな~と思います(* ´-`*)
「かなでの旅路」へ行ってきたよ~
場所はマウントレーニアホール渋谷。
初めて来たんだけど、駅近&キレイで小ぶりの映画館のようなホール。

お酒を飲みながらライブ鑑賞出来て雰囲気すご~く良いの^^
佐藤さんの2ndアルバム「かなでの旅路」より
和歌山にある世界遺産”熊野古道”でインスピレーションを受けて作られた曲や
佐藤さんが故郷を思って作った曲などを演奏

映像や光を駆使して、佐藤さんの語りも加わった素敵なライブだったよ。

熊野古道は昔行ったことがあるから、懐かしいような
でも佐藤さんはこんな風に感じたんだな・・という新鮮さもあって
不思議な気持ちで聞き入ってしまった~


バックミュージックのKOHKIさん&ダニーロさんも素敵な演奏でうっとり。
2時間ほどの公演だったけど、あっという間にその世界観に引き込まれてしまったよ。
ライブ後に一緒に写真も撮ってもらったんだけど
佐藤さんイケメンなのに人間味があって優しい雰囲気の人。

澄んだ笛の音色に人柄が表れてるようで・・
またライブ聞きに行きたいって思っちゃったよ~

春ツアー『さくらの旅路』も既に決まってるみたい

http://shinobue-sato.com/2015sakura/
サイン入りのCDもいただいたので
心を落ち着かせたい時、ゆっくり聞きたいな~と思います(* ´-`*)