今回シンガポール旅行を決めた理由、
「友達に会いに行く!」
私、海外でも国内でもこの理由で旅行することが多い~(^^)
せっかく現地のことを詳しい知り合いがいるんだし、自分たちで知らない地を旅するより
絶対楽しいはず♡って思うの^^
人との繋がりって大事にしたいし
SINにいるCちゃんは、東京でゲストハウスに住んでた時の
元同居人さん~
超アクティブな女性で、日本で仕事を辞めて
シンガポールへ行き現地で就活して就職して移住していっちゃったという
超憧れの存在
去年シンガポールもそろそろ飽きてきたなという彼女の言葉を聞いて
やばいっ
帰国する前に会いに行かなきゃーー!と渡星を決意したよ
お仕事忙しいCちゃんだけど、私たちのために時間を作ってくれて
しかもとっても素敵な場所に案内してくれた~
ホテルのロビーで待ちあわせてTaxiで向かったのは郊外にあるローカルレストラン!
Cちゃんの同僚に聞いた、チリクラブが安くて美味しいお店を目指したんだけど
目的の住所についてもそれらしいお店が無くて・・・(°д°;)
運転手さんはあそこはカフェになったよ!とか言うしww
とりあえず降りて歩いてたら、なんか良さそうなお店を発見
金記(Kim's Place Seafood Restaurant)
チリクラブが食べたかったので、シーフードレストランという表記に安心して中へ~♪
繁華街からは離れてるのでほとんど現地の人しかいなく・・・(みーんな中国系)
店長さんしか英語が通じなかったけど結果的にすごーく良いお店だったよ
SINでチリクラブといえば「ジャンボ」や「ノーサインボード」が有名だけど
値段も観光地価格
こちらはCちゃんが言うに有名店の半額くらいだって~
(ちなみに蟹は時価なので注文前に確認が必要)
まずはBeerを頼んで再会に乾杯
店長さんに一緒に写真撮ってください~って言ったら
わざわざ生きた蟹を持ってきてくれた!!!
大きなハサミにびっくり( ゚ ▽ ゚ ;)
出ましたチリクラブ~
あまり辛くなくて、ソースはエビチリのソースみたいな味!
ハサミの中の大きな身はぷりっぷりですっごく美味しかったなぁ♡
手がべたべたになるので、ウェットティッシュは持参が鉄則ー
お店のを使うとお金がかかるらしいので。。
余ったソースを揚げパンにつけるんだけど、このお店の揚げパンがすご~く美味しくて感動♡
甘みがあって、ふわっふわで、パンというよりお麩に近いようなやわらかさなの・・。
これは絶対に注文すべき!!!
他にも色々オーダー!
シンガポール風焼きそば「ホッケンミー」
(実はお店の名物だった?!)
太麺であっさり味!
店長がビールに合うよと勧めてくれた
魚の皮の唐揚げがすんご~く美味しくてっっビールが進んじゃったよ(笑)
Beerおかわりの時、6本セットの方が安いという事がわかり
このメンバーなら飲めるよね?!ってことで6本追加~♪
ワインなみのクーラーに入って出てきたぁ
食事の時にビールを飲むのって現地にはない文化だから
3人(うち2人は女)で9本のビールを開けてる私たちに
周りのテーブルからの視線がすごかったww
いやー飲めるメンバーって楽しい♡
結局お会計は3人で200S$くらいになったけど
チリクラブ食べてこの値段は安い♪♪
SINは酒税高いから、1/3はBeer代だろうなw
大満足なディナー(*^^*)
チリクラブは2人で行くには量が多いから
連れて行ってもらえて良かったぁ
もしまた機会があるなら、ペッパークラブかチーズクラブが食べたいな
CちゃんにSINでの生活事情も色々聞けて面白かったよ!!
賃貸では大概の場合、火が使えないとか!
オーナーが料理=部屋が汚れるのを嫌うらしく
自炊はレンジを使ってるらしい~
あとは年中エアコンを稼働させるから、業者に頼んでこまめなエアコン掃除は必須だとか
東京と比べてスポーツクラブ会費は安いけど家賃は高いとか!(´Д`;)
同じ現地の日本人でも、駐在さんと現地採用では生活の質が違うとか
(駐在さんは会社が家賃を出すからコンドミニアムとかに住んでるんだって!)
一番感心したのは
シンガポールの人は適当だから、日本と同じ仕事ぶり・サービスを期待したらダメ
決して悪意があるわけじゃなく適当なだけなので
要望ははっきり伝える、言ったら応じてくれるってこと
Cちゃんはもともとサバサバ系だけど更にズバズバ言う癖がついて
日本に帰ってこれをやるとちょっと引かれることもあるって言ってたよ~^^;
一緒にいる間もホテルスタッフやタクシー運ちゃんにズバズバ言ってて
軽くカルチャーショック&面白かった

日本なら大阪のおばちゃんレベル♡
(※私は大阪のおばちゃんに敬意をもってるからもちろん良い意味!)
このあと、夜景が素晴らしすぎる天空BARへ行ったよ
つづく~
Singaprore旅レポ一覧はこちら

「友達に会いに行く!」
私、海外でも国内でもこの理由で旅行することが多い~(^^)
せっかく現地のことを詳しい知り合いがいるんだし、自分たちで知らない地を旅するより
絶対楽しいはず♡って思うの^^
人との繋がりって大事にしたいし

SINにいるCちゃんは、東京でゲストハウスに住んでた時の
元同居人さん~

超アクティブな女性で、日本で仕事を辞めて
シンガポールへ行き現地で就活して就職して移住していっちゃったという
超憧れの存在

去年シンガポールもそろそろ飽きてきたなという彼女の言葉を聞いて
やばいっ


お仕事忙しいCちゃんだけど、私たちのために時間を作ってくれて
しかもとっても素敵な場所に案内してくれた~

ホテルのロビーで待ちあわせてTaxiで向かったのは郊外にあるローカルレストラン!
Cちゃんの同僚に聞いた、チリクラブが安くて美味しいお店を目指したんだけど
目的の住所についてもそれらしいお店が無くて・・・(°д°;)
運転手さんはあそこはカフェになったよ!とか言うしww
とりあえず降りて歩いてたら、なんか良さそうなお店を発見

金記(Kim's Place Seafood Restaurant)

チリクラブが食べたかったので、シーフードレストランという表記に安心して中へ~♪
繁華街からは離れてるのでほとんど現地の人しかいなく・・・(みーんな中国系)
店長さんしか英語が通じなかったけど結果的にすごーく良いお店だったよ

SINでチリクラブといえば「ジャンボ」や「ノーサインボード」が有名だけど
値段も観光地価格

こちらはCちゃんが言うに有名店の半額くらいだって~

(ちなみに蟹は時価なので注文前に確認が必要)
まずはBeerを頼んで再会に乾杯


店長さんに一緒に写真撮ってください~って言ったら
わざわざ生きた蟹を持ってきてくれた!!!

大きなハサミにびっくり( ゚ ▽ ゚ ;)
出ましたチリクラブ~


あまり辛くなくて、ソースはエビチリのソースみたいな味!
ハサミの中の大きな身はぷりっぷりですっごく美味しかったなぁ♡
手がべたべたになるので、ウェットティッシュは持参が鉄則ー

お店のを使うとお金がかかるらしいので。。
余ったソースを揚げパンにつけるんだけど、このお店の揚げパンがすご~く美味しくて感動♡
甘みがあって、ふわっふわで、パンというよりお麩に近いようなやわらかさなの・・。
これは絶対に注文すべき!!!

他にも色々オーダー!
シンガポール風焼きそば「ホッケンミー」
(実はお店の名物だった?!)

太麺であっさり味!
店長がビールに合うよと勧めてくれた
魚の皮の唐揚げがすんご~く美味しくてっっビールが進んじゃったよ(笑)

Beerおかわりの時、6本セットの方が安いという事がわかり
このメンバーなら飲めるよね?!ってことで6本追加~♪
ワインなみのクーラーに入って出てきたぁ


食事の時にビールを飲むのって現地にはない文化だから
3人(うち2人は女)で9本のビールを開けてる私たちに
周りのテーブルからの視線がすごかったww

いやー飲めるメンバーって楽しい♡
結局お会計は3人で200S$くらいになったけど
チリクラブ食べてこの値段は安い♪♪
SINは酒税高いから、1/3はBeer代だろうなw
大満足なディナー(*^^*)
チリクラブは2人で行くには量が多いから
連れて行ってもらえて良かったぁ

もしまた機会があるなら、ペッパークラブかチーズクラブが食べたいな


CちゃんにSINでの生活事情も色々聞けて面白かったよ!!
賃貸では大概の場合、火が使えないとか!
オーナーが料理=部屋が汚れるのを嫌うらしく
自炊はレンジを使ってるらしい~

あとは年中エアコンを稼働させるから、業者に頼んでこまめなエアコン掃除は必須だとか
東京と比べてスポーツクラブ会費は安いけど家賃は高いとか!(´Д`;)
同じ現地の日本人でも、駐在さんと現地採用では生活の質が違うとか
(駐在さんは会社が家賃を出すからコンドミニアムとかに住んでるんだって!)
一番感心したのは
シンガポールの人は適当だから、日本と同じ仕事ぶり・サービスを期待したらダメ
決して悪意があるわけじゃなく適当なだけなので
要望ははっきり伝える、言ったら応じてくれるってこと
Cちゃんはもともとサバサバ系だけど更にズバズバ言う癖がついて
日本に帰ってこれをやるとちょっと引かれることもあるって言ってたよ~^^;
一緒にいる間もホテルスタッフやタクシー運ちゃんにズバズバ言ってて
軽くカルチャーショック&面白かった


日本なら大阪のおばちゃんレベル♡
(※私は大阪のおばちゃんに敬意をもってるからもちろん良い意味!)
このあと、夜景が素晴らしすぎる天空BARへ行ったよ

つづく~

