

現地では満開を迎えてるみたいで、この週末
お天気も良さそうだし見に行く人たくさんいるのかな?!
前回(こちら★ )桜を紹介したので~
今回は周辺の施設を!!
桜並木の川沿いを河津駅からずっと 北西へ歩いていくと
途中に「峰温泉大噴湯公園 」が

1時間に一回、100℃の源泉が地上30mに噴き上がる
大噴湯が見られてその規模はかつて東洋一と言われていたのだとか!
タイミングがあったので見に行くことに~
すごい量の温泉が噴き出しています!!
興奮して近くへ行くとマイナスイオンがたっぷり
途中風向きが変わって、一部の人はずぶ濡れになってたよww
源泉で温泉卵を作って食べたっ
ハプニングがありかなり長く茹でちゃったので
完熟になっちゃったんだけど
人生で食べたゆで卵の中でもNo.1ってくらい美味しかったぁ~~~
一緒に甘酒もいただいてほっこり
正午過ぎでめちゃめちゃ暖かくって上着いらなかったよ
桜は基本歩きながら見る感じなので
一休みするにはぴったりの場所でした☆
公園のマスコット、フントー君
並木添いにはいくつか足湯スポットもあり無料で使えるよ
大噴湯の近くで利用~
私はタイツ履いてたので・・簡易脱衣所があったのが嬉しかった!
熱めのお湯で足が真っ赤になったけど
温まったし、皆でワイワイ温泉を楽しめるからとっても良かったよん
ミニタオルを持ってくと、上がるときに拭けて便利だと思いますっ
最後に寄ったのは河津桜の原木
民家の前にはえてた~!
道路沿いなので車に注意して撮影っ
会場に着いたら無料で周辺MAPを配ってるので
見ながらウロウロすると半日くらい楽しめちゃいます
私たちもうっかり2時間半くらい滞在しちゃい
慌てて昼食へー!!
とっても美味しい苺三昧スイーツも食べたから
また次の記事で紹介するね