去年初めて「ふるさと納税」に挑戦してみたよ~ラブラブ!

最近、テレビでもよく紹介されてるよね!


寄付するのは自分が住んでいる地域じゃなくてもOKグッド!

私は、TV番組で特典が豪華って言ってたのと
昨年旅行して大好きになった鳥取県へ寄付することに音譜

初めてなのでとりあえず10,000円寄付☆

こちらのサイト で特典を選んで寄付できるよ~)


年末に寄付したのだけど、大人気のため特典が届いたのは2月☆

何の前触れも無く急に届いたのでびっくりーーーー!!



猪肉に野菜、スープのもとまで一式入ってます(^0^)キラキラ

冷凍じゃなく冷蔵で届いて、
説明書には「到着後3日以内にお召し上がりください」

ちょっとこれは困るーー(--;

うちの冷蔵庫、一人暮らし用だからパンパンになったし爆弾


なんとか3日後に2人鍋鍋





2人で食べるには十分な量だったよ♪♪

猪肉、思ったよりクセもなくて美味しくいただきましたラブラブ


10,000円の寄付で約8,000円が返ってくるというお得なふるさと納税だけど
その為にはメンドウな確定申告がDASH!

普通、会社員なら会社が年末調整をしてくれて特別な事が無い限りは確定申告とかしないので・・

まずは年末にもらった源泉徴収票を探す所から始まりあせる

他に必要なのは、寄付後に送られてくる「寄付金受領証明書」


 
私の場合はネットで書類作成して郵送で税務署に提出!!

確定申告書類作成サイト

「書面での提出を選ぶ」⇒「所得税及び復興特別所得税の確定申告書」を選択して個人情報を入れて進んで行き、
源泉徴収票の内容を入力、
「寄付金控除の入力」へ進んで受領書に記載されている内容を入力するよ。

すべて終わったらプリントアウトして書類添付して送るだけ~♪♪

8,000円のうち一部が3月中に所得税還付金として振り込まれて、
残りの金額は2014年分の住民税から差し引かれるよ。


やり方なんとなく理解したので、今年は20,000円寄付してみようかなぁニコニコ

(家族構成や所得によって控除額の限度が違うので事前にHP でcheck!)


鳥取県の期間限定のフルーツも良さそうだしぶどうリンゴ
長崎県平戸市の「 殻付かき」とか気になるーっドキドキ


ちなみに私の”ふるさと”の特典を確認したら「市報」やったwwww

もっと頑張ってくれーー叫び