日光グルメ編、予告通り書きます
日光名物は、ただひとつ★(と言ってもイイと思う。。)
それは、ゆば

どのレストランも、看板に大きく「ゆば」の文字がっ

「ゆば定食」に「ゆばソバ」に「ゆば丼」・・・
豆腐製品好きの私は目がキラキラしちゃった
そんな中、マークスの持ってたJAPAN GUIDE BOOKに載ってた
「ひっぱり蛸」とゆうお店へ
入り口は普通の和食居酒屋風なのに、
足を踏み入れてみてビックリ

壁にも天井にもそこら中に紙がビーーーーーッシリ
すごくない?!?!
これ、全部海外からのtraveler達が残して行った
メッセージや、写真や、名刺、レシート・・・
このお店、色んな海外のガイドブックに掲載されてて
ガイジンがたくさーん来るらしい
menuも、海外にあるジャパレスみたいな、内容
ちょっと懐かしい~ww
でも、念願の「ゆばラーメン」食べれたよっ
右下のまーるいのが、ゆば
生じゃなくって、味ついてるよ~
その後は買い食いした~
白いタイヤキ屋さんにも、「ゆばタイヤキ」が
もちもちの生地にゆばが入ってて、
醤油をつけて食べます。
意外なおいしさ

とあるカフェでは「ゆばプリン」の文字
お茶する時間はなかったので、スルー・・・
そして、駅前ですごい行列のお店が
「揚げゆばまんじゅう」のお店でした
テレビ
にもたくさん出てる有名な商品らしい~~
もち、並んたよ

電車の中で揚げたてをパクッ
サックサクで最高ぉ~~~
回りに振りかけた塩がまた美味しくって、甘さを引き立ててたよ!
ここのお店で生ゆばも買ったの
それはまた機会があったら載せるね~
あと日光ビール
も飲んだケド
これも私のカメラには写真入ってなかったから、、また後日ね★
とりあえず、後半はゆばを堪能しまくった日光
グルメ編も大満足でしたぁ
最後まで読んでくれて、ありがと

日光名物は、ただひとつ★(と言ってもイイと思う。。)
それは、ゆば


どのレストランも、看板に大きく「ゆば」の文字がっ


「ゆば定食」に「ゆばソバ」に「ゆば丼」・・・
豆腐製品好きの私は目がキラキラしちゃった

そんな中、マークスの持ってたJAPAN GUIDE BOOKに載ってた
「ひっぱり蛸」とゆうお店へ


入り口は普通の和食居酒屋風なのに、
足を踏み入れてみてビックリ


壁にも天井にもそこら中に紙がビーーーーーッシリ



すごくない?!?!
これ、全部海外からのtraveler達が残して行った
メッセージや、写真や、名刺、レシート・・・

このお店、色んな海外のガイドブックに掲載されてて
ガイジンがたくさーん来るらしい

menuも、海外にあるジャパレスみたいな、内容


ちょっと懐かしい~ww
でも、念願の「ゆばラーメン」食べれたよっ

右下のまーるいのが、ゆば

生じゃなくって、味ついてるよ~

その後は買い食いした~

白いタイヤキ屋さんにも、「ゆばタイヤキ」が


もちもちの生地にゆばが入ってて、
醤油をつけて食べます。

意外なおいしさ


とあるカフェでは「ゆばプリン」の文字


お茶する時間はなかったので、スルー・・・

そして、駅前ですごい行列のお店が

「揚げゆばまんじゅう」のお店でした


テレビ

もち、並んたよ



電車の中で揚げたてをパクッ


サックサクで最高ぉ~~~

回りに振りかけた塩がまた美味しくって、甘さを引き立ててたよ!
ここのお店で生ゆばも買ったの

それはまた機会があったら載せるね~

あと日光ビール

これも私のカメラには写真入ってなかったから、、また後日ね★
とりあえず、後半はゆばを堪能しまくった日光
グルメ編も大満足でしたぁ

最後まで読んでくれて、ありがと

