オーバーツーリズムのツケ | 京都アニマルコミュニケーション桜梅桃李~愛娘プリン~

京都アニマルコミュニケーション桜梅桃李~愛娘プリン~

初めてワンコを迎えました。
悪戦苦闘で最高に幸せな日々。
プリンの声が聞きたくて始めたアニマルコミュニケーションでしたが皆さんからの温かいご声援もあり
他の子達ともお話するようになりました。

今朝、ショックなことがあった。

友達のお母さんがコロナで亡くなった。

基礎疾患はあったが、今さら?って思うかもしれへんけど、外国人観光客増加と共に私の周囲でコロナに感染する人が徐々に増えていた。

外国人観光客は100%マスクはつけていない。

こちらが感染対策をするしかないのが現状。

最近、どこにいっても気になっていたのが入口にある消毒液を使う人が増えている。

きっと、その人達の周囲でも感染が広がっているんやろうと思う。

実際、先週コロナに感染していた友達や職場の人に話を聞くと

今でも近くのかかりつけ医では

発熱していると中にも入れてもらえず、発熱外来のある病院を紹介される。

結構な感染者数で待ち時間も長くなるらしい。

もう、5類になったので社会復帰は

5日間で出来るが喉の痛みや倦怠感が残ってるいる人がほとんどで

コロナ感染中も40度近い熱が3日間

猛烈な喉の痛みはあるので、色々な国の人が色々な株を持って京都で広めているのではないか?と思っている。

軽症な人が今のところいてないので、オーバーツーリズムになっている地域の方で免疫力が落ちている方や基礎疾患がある方は十分気をつけて欲しいと思います。

しかし、コロナで亡くなったことはかなりショック。

もうテレビでは感染者数や死亡者数は発表してはらへんけど、まだまだコロナの威力は凄いねんなと改めて思った。 

私も医師からコロナとインフルエンザには絶対感染しないようにとキツく言われているので、今一度

コロナ対策を見直して、気をつけていこうと思いました。