お散歩大好き!

気持ちの良いお天気の日に
空を見上げて 雲をみたり
道端の草花をみたり


行先を決めることなく
てくてく🐾 てくてく🐾
ふぅぅ〜 気持ちいい〜〜


こんにちは!
和(kazu)です。


お散歩って
「歩く瞑想」だって
何かの本で読んだことあったけど


直感が冴える感じ

ピンッ!

って突然降りてくる
そう、その日もそうだった。



*************


手首骨折で仕事を辞めて
でも、何か仕事しなくっちゃなぁ

家から近くて〜♪
土、日 休みで〜♪
週に3、4日で〜♪
時給も良くて〜♪
できたら大好きな
自然や動物に関わる仕事で〜♪

はぁぁっ?

そんな都合のよいとこあるかっ💢




てくてく🐾てくてく🐾

ん?

「○○○動物病院」の看板が目に入ってきた。

こんな所に動物病院あったんだぁ。



ピンッ!



************* 




家に帰って
○○○動物病院の電話番号調べて

電話掛けちゃいました!

「もし、もし、」
「あのぉ 従業員の募集してますでしょうか?」


この後はトン♪トン♪トン♪

翌日 履歴書を持って面接に。

「1週間位やってみて 良かったら是非!」
    と、院長先生。


えぇっ✨


家から徒歩5分で〜♪
土、日 休みで〜♪
週に4日で〜♪
時給も良くて〜♪
大好きな動物に関わる仕事〜♪

に、就けちゃったぁ!


こうして、
大好きなお散歩のおかげで
大好きな動物に関わる仕事に
希望どおりの条件で就くことになったのです。




ところが、ここからが

「自分の乗り越えるべきテーマは
     完了するまで繰り返される」
の 第二章が始まるのです......。
   ↓
  (第一章は前回の記事こちら)



*************




大好きな動物に関わりながら

慣れない仕事を

優しい同僚に助けられながら

私なりに精一杯

楽しんでやっていた



が、



ある日、
私の行動が
院長先生のスイッチをON!してしまった💦

ドッカーン!

(これはあくまでも、私に早く仕事に慣れてほしいという院長先生の気持ちの現れです。)




自分より
立場が上の人で

威圧感のある人
強引な人
大きな声で怒鳴る人
暴力的な人


の前に立つと
私のトラウマである「酒乱の父親」とリンクして


何も言えなくなり
固まってしまう💦

そして
更に失敗をして
自分を責める

逃げたくなる

 

きたっ!

私の乗り越えるべきテーマ



さて、どうする?
また逃げる?  乗り越える?


以前から薄々 気づいていた
このパターン

薬局に勤めてた時
スポーツ教室に勤めてた時
前回の手首骨折の時



何度も何度も繰り返されている



神さまってスゴイ!

もう、いい加減 気づけよっ💢



*************




逃げずに 乗り越える
チャンスがやってきた〜!


この時 ちょうど読んでいた本が


私は どうやら
認証欲求(=他人から認められたい、必要とされたい、 尊敬を得たいという欲求)が強いということに気づいた


他人に褒められたくて
認められたくて

相手のニーズに過剰に合わせ、
相手が自分のことをどう思っているのかが気になって

自分の気持ちより
相手の気持ちを優先してしまう



そっかぁ


腹に落ちた!




私は私なりに精一杯やってた

楽しいから

好きだから

自分がそうしたいから



院長先生が機嫌が悪いのは
私のせいでは無く
院長先生がその時
感じている感情表現


父親が酒乱で
暴れていたのは
私のせいでは無く
父親の感情表現



*************




それ以降
少しづつだけど、

院長先生のご機嫌斜めも
気にならなくなってる

逆に
あんな風に正直に
ストレートに
感情を表現できるって可愛い!って思える。




*************



他人の評価に振り回されてると疲れちゃうよね

それより


自分で自分を認めて
自分で自分を満たしてあげたいなぁ✨

和(kazu)
あなたはどうしたい?





神さま
私の今回のテーマ

乗り越えられたかなぁ?





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます😊