『年齢不詳女』への道DX -4ページ目

『年齢不詳女』への道DX

燃え上がるアンチエイジング魂に火をつけるべく
目下、簡単 確実 効果炸裂!の技を探求中!
迫り来るにっくき老化と重力に立ち向かうノウハウをシェアしちゃいます 

先週、何年ぶりかで代官山へ行ったんですよ。

代官山と言えば、代官山アドレス。

で、ビックリしたのが

seriaが入ってるじゃない!


かつては、松嶋菜々子さん主演「やまとなでしこ」でちょいちょい出てた トレンディスポットだった所ですよ。

あれ?なんか古い?



代官山のseriaは品揃いがまた違うのかなぁーと、プラプラしに行ったら


違ってた!


え?ウィリアムモリスが、棚一つ分埋まってる。


何?見たことないアイテムがいっぱいありすぎるんだけど…


気付けば、このマスキングテープを握りしめてたわっ🤣



素敵じゃないのぉ〜


何が素敵って、柄もいいけど

一枚づつ簡単に切って使えるとこー


ちょうどこの長さと幅がいいの。

色違いも買えばよかったな🥲


それにしても、地域格差と思いたくないけど 都会はなんでも揃ってるの ズルーイ😭

普段 あまり経済ニュースとか聞かない、興味ない方も 

ちょっとだけ 聞いてね。

 

私もそんな 経済とか得意な方じゃないんだけど

 

それでも これは言っておきたいから あえて伝えさせてもらいますね。

 

金が1g=1万円突破したのを ご存じですか?

 

1998年は1g865円という市場最安値だったのが

2023年8月31日 09:30時点で

10,101円に! 

 

 

これね、ちゃんと理由があるんですよ。

インフレとか物価高騰とかニュースでは とんちんかんなこと言ってるけど

 

先日 BRICS(ブリックス)という会議が行われて

今まで 好きなだけ紙幣を印刷できる制度から 金本位制度へ切り替えをしようという動きがあったんです。

つまり 今までは自国の経済に見合った貨幣を発行する管理通貨制度という、国の信用ってだけで好きなだけお札をすって、後進国とのレートをずっと安くしていた取引をしていたわけです。

 

例えば

 

原油は$ベースがずっと続いてたのが、これから$は使わない方向に変わったんです。

金本位制とは、金をお金の価値の基準とする制度
政府の銀行が、発行した紙幣と同額の金を保管しておき、いつでも金と紙幣を交換することができる制度のこと。

 

で、何が言いたいかというと これから金の価値はどんどん上がります。

なので おっ今高いから売っちゃえっといって 売り急がないで!と言いたい。

 

できれば壊れた金細工とかアクセサリーでも(純金であればなんでも)できるだけ集めておくといいですよ。

売る時は g(グラム)いくら ですから。

 

そして もう1つ。

価値があがるのは 金だけじゃないんです。

銀・銅 もあがります。

なので、今のうちに銀硬貨とか貯蓄用に購入する人が増えているのも事実。

銅は・・・10円玉なんですよ。

私は10円玉貯金がんばってますけどね。

この動画はわかりやすいかも。

 

 

 

こちら すでにあっちこっちで十分レビューを見飽きてるかと思いますが・・・

遅ればせながらの レビューです。

 

 

セザンヌベージュトーンアイシャドウ 05ライラックベージュ

 

ベージュトーンアイシャドウには他の色もあるけど、人気色は常に欠品で 

本当にたくさんの人に愛されてる色だすのがお上手♪

 

 

 

物価高騰の中、4色パレットが748円(税込)で手に入るのは立派!

セザンヌさんのコスパ魂はすんばらしいですよ。

薄い色味でもしっかり発色して しかも色持ちもいい♪

デパコス級と一緒かと聞かれれば それは・・・・・

 

この4色パレットアイシャドウの強みは 4色ミックスして完成した状態で勝負って感じかな。

特にラメを使う時は どうしても時間経過で落ちることもある。

 

だから ひと手間かかるけど アイベース(まぶた用下地)を使うと グンッとモチがめちゃよくなる。

まぁラメは特に乾燥しやすくて飛びやすいから 下地ありきだけどね。

 

 

 

 

上から

パレット左上:輝度の高いラメカラー

パレット右上:シマーなベースカラー

パレット左下:マット陰影カラー

パレット右下:目元引き締めラインカラー

 

ライラックベージュ ありそうでなかなかない色味なので この値段で試せるのは楽しいもの。

他のベージュトーンシリーズも試し買いしたいな。