ども。

今日は稼働後にネロ君、まえさこ君、やすさんと呑んで今終電で帰ってます。

マジで終電ギリギリだったww
あぶねー(^o^;)


では初対面のお二人の印象を軽く…

やすさん…予想より顔面凶器では無かった…けど帽子とって凄むとやっぱり恐いかもww
でもノリ良くて話しやすく、めちゃめちゃ良い人でした。ご馳走様でした☆

まえさこ君…ちょっとジャニ系の好青年ですね。
とにかく若いなぁ~って感じでございます!そして礼儀正しく気配りしっかり!ネロっち見習いなさいよ?ww
考え方も柔軟な印象で話しやすかったです☆



で、ちょっとその時に確率の収束と期待値、仕事量、実収支の話が出たのですが…

しっかり分かってる人が多いとは思いますが確率の収束ってのは多く当たった分だけ後で当たらなくなるとか、足りなかった分だけ後で多く当たるとかでは無いです。

試行を増やす事によって余剰欠損が薄まっていき理論値に近づいていくだけです。

よって余剰は素直に喜べば良いし、その時々の欠損は絶対に戻ってきません。

この違いが理解出来ない人は余剰欠損を語っちゃダメでしょうねww

今日はもう当たらなくて良いから通常回して仕事量稼ぎたいとか本気で言ってたら馬鹿です。


期待値と仕事量は、単純に言えば前計算と後計算なんですけど…打つ台を決めるにあたってどちらを使うかを考えればより重要なのは何なのかは分かりますよね?

あんま細かく書くのも微妙なんでこの辺で止めときますがww

最終的には実収支が全てですが、相応の内容が積めてない人は収支通りの実力があるわけじゃ無いってだけです。

運が良かっただけですね。

でも余剰は素直に喜べば良いんです。

やっぱ最終的には稼いだもん勝ちですからね。


そんなわけで…

あぁー仕事量とかいらないから金くれぇー!!ww



と、嘆いて終わります☆


まーる♪