くも膜下出血から2年と3ヶ月過ぎました。

 

 

ブログに書いてなかったけど、定期的に通院。

MRIを撮って、脳内血管の様子を伺ってました。

 

 

これ、動脈瘤かなぁ

そう言われつつ、時が過ぎました

 

 

そして、動脈瘤もどきの大きさが変わらないので、これは大丈夫でしょ

先生は言った

大病院からご近所の脳神経科に移動?したのです

(去年の7月の話)

 

 

 

ご近所の医院は、腕が良いと評判です

(母が言います)

 

 

 

その医院での

MRI検査の結果

 

 

これは、血管の形ですね

 

 

やはり、そうだったのか

 

 

特に注意することはないと言われました

 

 

 

嬉しいけど、ちょっとね

 

この2年間、先生から車の運転はしてはダメと言われてたんだよね

(塔ノ岳、プリンの病院は車を使っていた)

 

 

激しい運動はしないほうがいい

 

 

これ、これよ!この言葉がね

私の動きを控えめにしてきたの

 

 

それ聞いて

なんなのよ!って思ったわよ

(ほっとしたけどね)

 

 

でもね、年に一度はMRI検査は続きます

 

 

 

 

 

頭に動脈瘤があるかもしれない

なので、お山も思い切ったところに足を伸ばせなかった

(一度行ったことがある所に行ってた)

 

 

 

車の運転も長距離運転が出来なくなった

電車ばかり使っていたので、電車移動が好きになっちゃったわ

(酒を飲んで寝れるから)

 

 

これは、プリンが亡くなってからの話でした

 

 

 

 

 

 

 

貼り付ける写真がないので、これを!!

 

藤沢七福神巡りに再度行ってきました

ブログには書かないです

毎年、同じことをしているから

 

 

完歩して、今年の干支の辰の手拭いをもらいました

 

 

 

 

 

 

おしまい