つづきです



本沢温泉から5分くらいで

有名な露天風呂があります


それを見に来てたお兄さんとすれ違いました

本日、初めての人と会いました



私達は、そのまま上に登って行きます



なんとも、しんどい登りだったので

写真が夏沢峠まで1枚も撮ってませんでした





彼が撮った1枚です



最後の方はキツイ登りでした





いきなり夏沢峠の写真です




硫黄岳が見えます



ここで休憩します

パンを食べながら、作戦会議

天狗を目指すか、硫黄岳にするか


初志貫徹、天狗を目指す事にしました








10時半 出発です



先ずは、暗い樹林帯の中

ゆるい登りを歩きます


ここからが、大変でした

時々、踏みぬくんです

この辺りは、まだ序の口



視界が開けてくると

私達は、罠にハマりだします




2人きりの山で

うわっ~

きゃ~

ハマる度、声をあげる



空はこんなにきれいなのに

道は、容赦ないのだ



雪解けが進んでいて

踏み跡の上を歩いても下に落ちる



落ちる時は、腰まで落ちた

雪が重いので

抜けだすのにもがく


グハッ~

ハマった~


注文が来た

落ちる時は、かわいい声を出して

おっさんみたいな声を出さないように



わかった

きゃぁ~(/ω\)って、言えば良いんでしょ


そして、前に進む




途中、雪庇があった

ちゃんと、ロープが張られていた




残念ながら

もがいている写真が無いのよ

失敗した~


私達は、この道に名前を付けた


黒ひげ危機一髪ルート


どこで首が飛ぶか、いえ、落ちるか


落ちた数、10回20回じゃないと思います(笑)




なんとか、箕冠山の分岐に到着
夏沢峠から30分のところを

1時間以上もかかりました



少し下りると

根石岳の向こうに西天狗岳が見えました




ここまで、来たどぅ~ヾ(@^▽^@)ノ

あら、雪が溶けてる



ここで、アイゼンを外します


とりあえず、根石岳まで登ろう!




コマクサの群落帯にはロープが張ってありました

その真ん中に道があり登って行きます









登頂♪





さて、ここまでどれくらい時間がかかったんでしょう


5時間10分でした


時間は、12時ちょっと前です

天狗に行っても、なんとか大丈夫かも


彼は、行っても良いけど、どう?

行かないでも良いよ


私は、ここまでで良しとするよ

帰りに、またあの道を歩くんだよ

体力を残しておこう

うん、今日は、これで良しとしよう






じゃ、写真撮るよ


ありゃ、元気がないよ




もう一枚





2日は、標高2603mの所でも

寒くなく穏やか

良い登山日和でした


ここでお昼ご飯を食べる事にしました




つづきます

次は、完結します