↑お菓子のおまけミニオンコレクション 海賊船に乗っています







下の子が幼稚園の年少さんの時



幼稚園に行きたくなくて




2学期は毎朝泣いていました😔😔😔😔😔





聞いてみてもよくわからなくて…




泣くばっかり





私もどうしていいか分からず




かわいそうだし


理由が分からないからかける言葉もわからない




私もいっぱいいっぱいで

ほとほと困り果てていました








ある朝…



そうだ!

ハイヤーセルフとやらに聞いてみよう!





どうやって聞くのか分からないけど




とりあえず


下の子の両手と私の手を繋ぎ



「ハイヤーセルフさん、

幼稚園に行きたくないって泣いています。

理由が分からなくてどうしていいかわからないです。どうか理由を教えてください」




必死でお願いしました







答えが耳で聞こえる事はなく



あ〜、わからなかったなぁ…





とりあえず泣き止んでから幼稚園に行きました






その日は台風並みの大風が😳



枝や物がぶっ飛んできます



それに、とんでもなく寒い😨😨😨😨




凍える寒さなので



保護者の方も送ったらさっさと退散






そんな中



「おーい!岡本さーーーん!!」



と遠くから声が聞こえます





振り向くと



暴風の中


副園長先生が走って追いかけて来ました!😳




何事だ?




副園長先生

「岡本さん、どうしていいかわからないみたいよ」



と、突然下の子の今の現状について話はじめました!



寒さと暴風で先生!鼻水出てる😰





「カバンかける事とか、シール貼るとか、どこに並ぶのかとか。ずーっとやって来た事なんだけど、担任の先生も新任だから目が届かなかったみたい。私もフォローに入るから一緒に見ていきましょうね。」



みたいな事でした




えー?!😳

急な副園長先生!


担任の先生じゃなくて??


なんでもいいや

ありがとうございます!

ありがとうございます!!!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️




やっぱりそうだ!

絶対そうだ!


朝下の子のハイヤーセルフに聞いたからだ!



すっごーーーい!


自分のハイヤーセルフじゃなくても


聞こえてるんだ!!





下の子にかける言葉もわかり


朝の準備の仕方やいろんなことを


お家で一個ずつ確認して


その後は楽しく幼稚園に通えましたとさ🎉






7年前、そんな事を体験しました^_^





〜今日の気づき〜

ハイヤーセルフは繋がってるし、聞いてくれるし、見ててくれる絶対的な味方