早くも6月終わりました~びっくり
6月はメルモの記事1回だけでした💦
ごめんよ🙏💦💦
でも毎日変わらないから書くこと無いしてへぺろ

毎日蒸し暑くてだるくて
やる気でな~い

先週は風邪をひいて咳が止まらないし、一昨日なんかキウイとキューリのアレルギーで大変な目にあいましたよ。
梅雨のこの時期に体調崩すこと多いですね。
眠れるときはなるべく寝て栄養つけなきゃね。

6月最初はアンカードレの桃ミルクです。
金曜日の仕事帰りにいきなり食べたくなって寄り道しました。
行きの電車で何にしようかインスタでチェック
その日の夕方から桃ミルク出しますのストーリーを見てやった~ ラッキー😆💕と向かいました。

もうひとつ気になっていたいちじくブリュレは残寝ながら完売でした。

こちら桃ミルクです。
桃山積み~😆
めっちゃ嬉しかったけど、欲を言うなら桃のソースとエスプーマ欲しかったな。
因みに今は桃全開という桃のソースがたっぷりかかったのがあります。



お次は催事かき氷です。
イタリア展とチーズショーに出店していたRyanのいちじくチーズはちみつ。
見た目以上にカップの中が広くてお腹いっぱいです。




もうひとつ食べたいのがあったので、翌日も行っちゃいました。
かぼちゃグラタンです。
この日はたまたま?周りの人みんなこれを食べていました。
上に乗ってるカリカリチーズも美味しかった~照れ



続いては、友達とビッグサイトでやっていた伊藤忠ファミリーフェアの帰りに寄ったparlor ビネフル。
もちろんかき氷を食べに行ったのですが、パンケーキが美味しそうで😋😍
迷いに迷ってパンケーキを注文しちゃいました。
お昼ごはん食べてなかったのでてへぺろ
私が人気のカルボナーラで友達がきなこと求肥です。
美味しくてペロリといっちゃいました😋

ちなみにこのパンケーキ、二つとも全く同じトッピングのかき氷バージョンもあります。



かき氷を食べに行ったのが、パンケーキになっちゃったわけですが、やっぱりかき氷も食べたいねと駅に向かう途中で銀座のジンジャーに寄っちゃいました。

季節限定はこの前食べたので、カマンベールチーズベースのルバーブオレンジ、トッピングはマスカルポーネエスプーマにしました。
チーズが食べたいときはこれですね😁



催事です。
人気の粉博から  ひめじ官兵衛堂の
夏いちごとピスタチオ
中にカスタードがはいっててます。
最初の頃はよく食べていたピスタチオ。
久しぶりで美味しかったです。



ここもやっぱり和菓子系が中心、それからティラミス。
もともと甘味屋さんだったお店はそうなっちゃいますよね。
ここ数年でオープンしたお店はドルチェ風が多いかな?

次は蔦のない店のプラムとヨーグルトです。
甘酸っぱいかき氷にプラムがよく熟れていてとっても甘かったです。
美味しくてペロリといっちゃったので、珍しくもうひとつ注文しちゃいました。


苺フロマージュです。
こちらもペロリ😋


最後はまたまた催事。
山形・宮城・岩手うまいものめぐりから
ドゥース タンタションのいちごのかき氷です。
帰りに寄ったらずんだが売りきれていて、いちごだけでした。
苺ソースが濃厚で美味しかったです。


広告に出ていたこちらのお店もワッフルコーンのカップに大好きなお団子が乗っていて美味しそうでしたが、4種類とも和とコーヒー  悲しい
残念。



そして、昨日はめっちゃ食べたかったのを食べに行っちゃいました爆笑爆笑爆笑
ですが、7月なのでまた次回~

7・8月は暑くて混んでるだろうから回数減ると思いますショボーン