思考が違えば | こころの世界は、写真で切り取ったようなもの

こころの世界は、写真で切り取ったようなもの

ストックフォトサイトで素材写真を販売している、兼業フォトグラファー。

数年前に出会ったこころの学びから、しんどく辛い思いをしながら生きている方々にむけて、こころのヒントにと記事をアップしています。



肉じゃが割り箸&海鮮のネギ塩炒め晴れですね。

お酒は、ほとんど飲めませんがガーンちょくちょく家飲みもするようになってきました。。

さて、今日は[自分で確認をする事]を行わないと、めんどくさい事になります。
ということがありました。

この件では、相手先~の連絡もこちらの都合で、最終的には伝わってきたんですが、
なーんかスムーズではなかったんですね。

○●からの連絡だから、前任者だから大丈夫!

ここに、心の隙が出来てしまって、つい手を抜いちゃうんです。

で、当日の現場で(困る爆弾)事になります。

結果は○でした。

で、大事なのは

○●がこう言ったから間違いがあった、とか
○●が確認をしていれば、とか

と責める思考に時間をかけないことなんですね。

同じタイミングで、知人もお叱りと言うかご意見を頂いたそうです。

立場によって、物事に対する思考が違い、発する言葉によって受け取り方が全く違ってくる。

いつもありがとう。















Android携帯からの投稿