こんにちはダックスダックス

 

 

昼間ニュースで小学校の修学旅行でディズニーランドに来てた引率の先生が下半身を露出して女性に押し付けていたと流れてた

 

ディズニーランドは夢と魔法の王国…

 

どんな魔法にかかったんだろう…

 

それとも夢の中だったのか…

 

その小学生がかわいそう…、一気に夢からさめちゃうよね

 

あ~アホすぎる!ムキー

 

 

 

では、今日のお話

 

今日は前回の続きの旅行レポになりますがお宿の紹介だけになります。

それも写真がたくさんだから今日はお部屋編で後日にまた館内編をお送りしたいと思います。

 

 

いつもワンコと行っていたお宿は部屋から河口湖も富士山も見えなかったので今回は両方見えるお宿はないかな~と探していたらとても変わったお宿があったのでそちらに行くことにしました。

 

でもとても人気があるみたいで週末は数か月先まで満室でした。

 

そのお宿がこちら

 

 

THE KUKUNAですキラキラ

 

※KUKUNAとは遥か異国の楽園で日の光を意味しています(HPより引用)

 

 

 

いろんな方のYouTubeを見るとお宿の雰囲気はアジアンのようなハワイアンのように見えましたがこーゆーのってちょっとだけ置物変えたり、カーテン付けたり~のなんちゃってハワイアンが多いのであまり期待せずに行ったのですがいやいや

よくぞここまでリノベーションしたな…と思うほど

しっかりハワイアンのお宿でした黄色い花

 

 

YouTubeの人いわく、18億円かけてリノベしたそうだゲッソリ(どーして知っているんだ)

 

 

 

 

まずはフロント

 

 

隣りがラウンジで

 

 

こちらでウエルカムティーをいただきながらチェックインしました。

 

 

とっても美味しいフルーツティーでしたハート

 

 

エレベーターホールもしっかりハワイアン

 

 

 

KUKUNAは展望館・プラザ館・中央館とあるのですが今回は7階の展望館に泊まりました。

 

 

 

扉を開けると広い玄関と

 

 

その奥にユーティリティー

 

 

扉を閉めるとクローゼットが現れます。

 

 

 

 

洗面所はライトが光る女優ミラーだよキラキラ

 

 

 

トイレとシャワールーム

 

 

 

そして奥がお部屋音符

 

 

カーテンが閉まってるのはじめて~

 

これって露天風呂を驚かせるためかな??

 

 

電動で動くカーテンを開けると出ました露天風呂~~~ラブラブラブラブラブラブ

 

 

床がお風呂~~~ラブ

 

 

どう?変わった作りでしょ

どうなってるかと言うと

湯船の両サイドはベッドになってて足だけ湯に浸かりながら寝たりも出来るしベッドだからゴロゴロしたりコーヒー飲んだりとリビングのように過ごせる

 

そして~

 

真ん中の湯船はよくある露天風呂と違って

 

寝て入る露天風呂なんです爆  笑爆  笑爆  笑

 

こんな風に

 

 

こうやってお風呂で寝ながら富士山が見えるってやつ

 

ね、ね、考えた人すごくない

 

お湯もゆっくり浸かれるようにぬるいの

 

これって究極の露天風呂だよね

 

 

だよねだよね しゅごいよね

 

 

段々と晴れてきて富士山も見えてきました富士山

 

 

 

ここは部屋も変わっててね、ちゃんと寝そべれるソファもあるんだけど

 

 

ベッドが「day仕様」って言って昼間は掛け布団が奥のクローゼットに閉まってあってベッドの上で飲み物飲んだり、クッションにもたれてスマホしたり、ゴロゴロしたり過ごせるようになってて

 

 

寝ながら外見てたら

 

めーーーーーっちゃ気持ちええの

 

 

もうね、テレビとかいらへん

 

静かに外見てるだけで悪いもの全部鼻から出た気がしたわ

 

 

寝てても外や富士山が見えるように窓がとにかくキレイキラキラ

さえぎるもん一切なし

 

だから気持ちええのよ照れ

 

 

寝ながらお風呂入ってゆったり出来たらええな~と思ってたけど

まさかここまでゆったり出来るとは… ってゆーくらいゆったり出来た照れ

 

あ~これでワンコも一緒に来れる宿だったらサイコーなんだけどな…

 

 

だね爆  笑

 

 

あと、室内のアメニティや設備品はこんな感じです。

 

 

あちこちに引き出しがあってどこに何があるか探すのが大変あせる

 

 

窓際には露天風呂用に湯あみも置いてあったけど

 

 

これを着けて風呂に入るのはいいけど出るときすっごい水分含んでてめちゃ重く体に張り付くから転びそうになったよ汗

 

 

 

冷蔵庫はデカいです。

 

 

入ってたのはサービスのワインとジュース

 

露天風呂で寝ながらワイン飲めます(ダンナはビール飲んでたけど)

 

 

 

食器類はこちら

 

 

コーヒー、紅茶、富士山クッキー↓もありました

 

 

こちらの水道水はすべて富士山の湧き水ですと書いてありました。

それってバナジウムのことかな?

 

 

夕ご飯は5時からと6時からでとっても早いんだけどこれは明るいうちにダイニングから富士山を見るため。

 

そして「5時だと窓際のお席がご用意できます」と言われたので5時にお願いしました。

 

 

でもその様子はまた次回お送りしまーす

 

 

では、また~バイバイ

 

 

ちなみにベッドはダブルに見えるけど真ん中で分けれます。

うちはもちろん分けて寝ました(笑)