こんにちはダックスダックス

 

 

5月も半ばなのに今日は寒くて朝起きたときは暖房を付けました。

でも明日は27度くらいまで上がって暑くなるそうです汗

 

気温が不安定だからか私もワンコもな~んか調子が悪いチーン

 

気温も体調も早く落ち着くといいな…。

 

 

 

では今日もヴィソンの続きをお送りしたいと思います。

 

 

2日目の天気予報は雨予報でしたがいいお天気に恵まれました照れ

 

 

朝風呂からの帰り道

 

静かなヴィソン

 

 

静かで空気が澄んでて

こういう景色を高い所から眺められるのってとっても気持ちがいいですよね照れ

 

エスカレーター下りながらノッビ~~~ってやっちゃいました爆  笑

 

 

 

ヴィソンの朝ごはんはいろいろあるのですがワンコ連れの部屋の朝ごはんは

①イタリアンのノウニエール(ワンコ同伴OK)

②嬉野とうふ のせ(お弁当のテイクアウト)

③パンのマリアージュドゥファリーヌ(パンのテイクアウト)

の3候補になります。

 

①はワンコ同伴OKなのですが歩いて行くにはちょっと距離があり、巡回バスもあるのですがワンコが乗れるかわからず、乗ってもマーちゃんが落ち着かないと思ったので今回はのんびり部屋で食べられる②と③にしました。

 

この日は②の嬉野とうふのお弁当お弁当

8時半に予約して取りに行きました。

 

 

 

朝からおかずいっぱいのお弁当お弁当

お味噌汁にスコーンのお菓子付きハート

 

これがすっごい美味しくて嬉野とうふにして大正解クラッカー

 

お部屋でまったりのんびり頂くことが出来ました。

 

 

のんびり食べて2日目の行動開始です。

 

まずはいちごミルクプリンを食べにサンセバスチャン通りの「cafe Tomiyama」へ

 

 

 

でもこのお店はワンコNG、外にテラスもありませんショック

 

だけどどーしても食べたかったのでダンナと交替して急いで食べてきました。

 

 

 

一緒に入りたいね

ママもひとりで食べてても美味しくなかったよえーん

 

外にスペースがあるから外にもテーブル作ってくれたらもっともっとワンコ連れの人も来れるのにね。

 

ヴィソンさん改善してくれないかな~

 

 

いちごミルクプリンを食べたあとは「和ヴィソン」を回ります。

ここからはほとんどお店の写真だけになります。

 

 

ダシのお店「尾粂(おくめ)」 自分だけのだしパックが作れます。

 

 

 

 

たしかこのお店はカートかバッグインならワンコOKだったと思いますが店内の通路が狭かったので結局ぷりんたちは外で待機することになりました汗

 

 

 

 

お米を扱ったお店「AKOMEYA」

 

 

 

入り口で大好きなポン菓子を配っていたのでさなぶーガメツク2つももらってしまいました笑い泣き

 

 

めっちゃウマかったゲラゲラ

 

 

 

海苔のお店「のりもも」

 

 

 

 

 

 

味噌の「蔵乃屋」

 

 

 

 

 

奥では味噌の仕込み教室もやっています。

 

 

 

お昼はラーメンを食べに「削節本舗 伊勢和」へ

 

 

 

外にテーブルが2つあったのでそちらで頂きました(そこはワンコOK)

 

ちょっと寒かったのであったかいラーメンがお腹に沁みた~笑い泣き

 

 

 

だよね

 

ずっとカートに乗っててどこも入れないし寒くなってきたもんね

 

ということで一度部屋に戻ることにしました。

 

 

長くなったのでこのあとのお話はまた次回にします。

 

 

あと、前回お話するのを忘れていましたがヴィソン内には“旅籠”という宿泊施設もあります(ワンコの宿泊は出来ません)

 

旅籠はどこにあるかというとサンセバスチャン通りの建物の2階がお部屋になります。

 

 

お店の上が部屋ってすぐに買い物に行けるから便利だよね。

夜は雰囲気良さそうだし星

 

 

 

では、また次回に~