昨日、SoftBankホークスの優勝が決まった。



最後の西岡選手の打席。



ファーストゴロ。



西岡選手は同じ年で、当時高校生の時に僕は京都成章高校で、西岡選手は大阪桐蔭高校で試合した事もあるんです。



凄い選手でね、その試合も西岡選手のタイムリーヒットで3対1と逆転され、負けた事を今でも覚えています。



そんな西岡選手の今年最後のプレー。



観ておられた方もいると思いますが、最後は守備妨害でゲームセット。



西岡選手に対して、色々言うてる人もいるみたいですが、あのプレーはファーストゴロ打った瞬間に本人が一番やってしまった!って思ってるし、けど、それでも諦めたくない!!!!



勝ちたい!!!って、気持ちの表れやし、僕は悪くないと思う!!!



むしろ褒めるべきなのは



後味悪くなる可能性もある中での、審判のあの判断力!



日本一が決まる瞬間!



相当なプレッシャー!



その中、あそこで「守備妨害!!!」と宣告出来た、あの審判!



白井球審。



僕は凄いと思いました‼︎‼︎‼︎



これぞ、プロの仕事!



どんな時でも流されず、自分の正しいと思った判断が出来る。



プロ。っていいな。と改めて、思う事が出来た一瞬でしたね。



ですから、西岡選手の悪口言うぐらいなら、僕はあの審判を褒めるべきやと思う。