新芽 と あかちゃんは同じ色 | 岡山 色をたのしむ暮らし Purify Color*

岡山 色をたのしむ暮らし Purify Color*

色のことを中心に食や農など日々の暮らしを綴っています。





植物を見ているだけで とってもリラックスできますね。




わたしたちを

こんなにもリラックスさせてくれる新芽の色は

明度が高い黄色が多い、黄緑色が多いですね。



黄色を象徴する光を浴び

青色を象徴する水をうけ

赤色を象徴するあたらしい命が誕生するのが発芽(新芽)ですね。




植物を育てるためには、

まずは土作りが大切と言われています。

土の色は何色でしょうか?



そうです、茶色ですね!!

黄色・青色・赤色を混ぜると・・・茶色になります。




植物を観察していると 人間の子どもと同じような気がします。



黄色を象徴する子どもを


青色を象徴する母なる大地のぬくもりと


赤色を象徴する父なる愛をうけ誕生してきます。






お母さんのおなかで とつきとおか


ふんわり

ゆんわり

ここちよいじかんをすごして


パパとママが見守るなか誕生してきます。



植物もヒトも 

命の誕生は同じような気がします。





黒色の種が落ちてゆく光景をみて感じたのですが


子どもが成人するために必要な経験をし 


内面を磨いているようですね。




自然界の色のメッセージを 読み解くRYBカラーリーディングは

いろんなカラーセラピーにも応用でき セッションに深みが増しますよ。



RYBカラー創始者 草木先生が 岡山で初めての講演・講座・カラーセッションのご案内