さて、月曜日から、学校がそれぞれ始まりました。

クラスも決まり、担任の先生も決まりました。

彩の先生たちも遼の先生たちも持ち上がりで、

生徒たちだけ、シャッフルでした。


 彩も遼も先生が代わり、本人たちは、うーーーーーんとうなっていましたが

そのうなりが、どういう意味のうなりかは…聞かないでおきました。


さて、彩の時も、遼も学年上がって連絡帳の最初に、先生に挨拶文を

書きます。

流石に、高校になったら、彩の方は、やっていませんが…

連絡帳がないですし…義務教育でもないから。


今回も遼の連絡帳に先生に挨拶文を書きました。

そして、昨日、遼から、衝撃の話をされました。

『ママ、先生がね、緊急の時にしか、連絡帳は出さないでと言われた。元3組は連絡帳出すねぇ〜

 って言っていたよ。』

はぁ〜?連絡帳の緊急時っていつ?

っていうか、小学校って義務教育でも1番長い期間で、1番最初の子なんか、

聞く唯一のものが、連絡帳だと思うし、連絡帳を成長記録だと私はおもって書いてきました。

どういう位置付けで、この先生は連絡帳を思っているのか分かりませんが…

去年の先生は、確かに、遼が聞けるような質問だったら、直接聞いてきて、

お母さんに、聞いてもらうのではなく。とも言われたので、そういう形にはとってのですが、

分からない事や困った事とかは、連絡帳に書いて、先生も返事くれました。

先生たちも、忙しいのは分かります。

こんな事務作業に時間を取られるのは、いーーーーーーってなるのは分かります。

けど、親の立場からしたら、学校の事聞くのには、連絡帳使うことしかないのですが…。

初っ端から、連絡帳を緊急の時しか出すなとか、ありえない。

保護者との信頼を取る一つの武器ちゃうの?


申し訳ないですが、実際お会いしていませんが…

印象は、ダダ下がりです。

小学校最後の先生なのに…

この先生で最後終われて良かったとなるのか心配です。