おはようございます☀
連休明けの日曜日
午前中はお仕事

そして金、土曜日の連休で
ナ、ナ、ナント!!
念願のソロキャンデビュー
しました飛び出すハート



去年からずっとソロキャンしてぇー
って言ってたのに

なかなか重い腰が上がらず
キャンプ3年目にして
やっと、やっとソロキャンデビュー
拍手パチパチパチ拍手

GWに行ったキャンプが
めちゃ楽しくて❤
予約をバチッと決めてからは
ソロキャンのイメージトレーニング
ニコニコニコニコニコニコ

チェックインが13:00なので
家を何時に出て
ここ寄ってあれ買って
あ、あれも無かった!?

そう思いながら撮影してたら
今回、キャンプに行くまでの
リアルなキャンプ前動画になりました
よかったら観てねラブ


準備から撤収まで
ぜ~んぶ一人でやったので
翌日から筋肉痛と戦っています爆笑

今回のテントは
DODのワンポールテント



 

 


6ヶ所ペグダウンして

真ん中にポールを立てれば

簡単に設営できるので

女性一人でもチャレンジ出来ます⛺


今回はタープも連結して設営したので

思っていたより大変でした笑い泣き




連結部分の所が
落っこちちゃって笑い泣き
ここに苦戦しました



ソロキャンするなら
もう少し簡単なテントが
欲しくなったり爆笑
スタートはパパさんとの
大喧嘩キャンプでしたハートブレイク

始めた頃は喧嘩ばかりで
二人のキャンプはもー嫌!!
って思ったけど

2年目はキャンプに慣れたのと
メンタルの改善で
喧嘩もほぼなくなりました

しかし、シニアのボムちゃんを
キャンプに連れて行くと
ボムちゃんの体調がイマイチで
あまり連れてけないねってなり

パパさんがソロキャン始めてみて
私もやりたくなりました🏕

女性のソロキャンは
防犯上やはり危ないので
こんなオバさんでも
なかなか一歩が踏み出せず

GWに利用した伊木山フォレストは
設備も管理も充実していて
とても安心できるキャンプ場だな~
と思ったので

ソロキャンデビューは

お隣さんも女性ソロキャンパーさん
でした口笛

それも安心材料になりましたラブ

ファミリーキャンパーさんからは
ランタンの火の付け方教えて欲しい
とお声がかかるほど装備はベテラン
ソロキャン初やで~


テントの設営が終わって
ホっとひと息コーヒー
行く途中のマフィン専門店Sikiさんで
購入したマフィン
夕飯に響くので写真だけ撮って
パパさんのお土産にしました



今回は犬山城が観える
ベスポジのサイトをゲット


夕飯は伊木山ガーデンで購入した
柳家さんのとんちゃん🐖


これがめちゃ美味しいのよラブ
野菜も一緒に摂れるし
これだけでお腹はいっぱい






パパさんと二人だと
あれもこれも作らなきゃと思って
食べ過ぎちゃうけど
一品で十分ね❤

夜も更けて犬山城もライトアップキラキラ
国宝を眺めながら
ビールを呑んでキャンプ
最高ぉーかよ❤


焚火の後始末もして
荷物は室内に全部入れて
(パパさんに耳が痛くなるほど言われた事)

テント入口の前に防犯用に
椅子やらテーブルやら置いて
就寝ふとん1ふとん2ふとん3

ここのキャンプ場
よーく寝れるのよ爆笑

キャンプ場の目覚めは早いよ
AM5:00爆笑
厳密には4:30には目覚めてた


とりあえず珈琲


チェックインからはやることが
いっぱいあるけど

チェックアウトはやること無くて
暇だからダラダラしながら
少しずつ片付け始めて
10:00にはチェックアウトグッ

帰りには車で15分くらいの所にある
恵みの湯で煙の匂いとホコリを
洗い流し

ハーブサウナ🌿3セット
心も身体も整いました~ラブ



ハーブのせいか
虫に刺されたのか
顔の3箇所におデキが出来た

それにしても疲れが取れて
めちゃくちゃスッキリしてます照れ

ソロキャンプという名の
避難訓練爆笑

もし地元で災害があったら
生き抜く自信ある!!

生き抜く力を身につけたい人
達成感が欲しい人
自立心を持ちたい人
私と一緒にキャンプしない爆笑
(女性限定口笛

54歳からの挑戦は骨身にしみる