こんにちはおねがい

梅雨明けしましたねグリーンハーツ



週末からは猛暑日が続きます滝汗

熱中症対策をしてくださいね晴れ晴れ晴れ



私は普段から3リットル以上の水分を欠かさず摂っていますが、水分が摂るのが苦手💦

と言う方の水分量はどうでしょう?


ダイエットをスタート始めたばかりの私の水分量は、43%くらいでした。


人の体は60%水分で出来ているのに対して
私の43%の水分しか無かったアセアセ


痩せている方でも水分量が足りない方は、体が干からびている状態。


今では私の水分量も50%ほど上がりました🚰


比較すると、体脂肪がまだ高い状態なので
昨夜決意しましたおねがい


ダイエット、再スタート!!


昨日もお伝えしましたが
マイナス21kgで安定しています。

がしかし、

私の目標体重は48kg!!

あと3kgの減量を中止していました。


と言うのも、
50.○kgになったとき

少しふらついたからです。

10ヶ月でマイナス20kgまでは
スルスルと減っていきました。

51kgを切ろうとしたときに
気持ちと体が一致しなくなり

少しの間このままキープしようと思ったのです。

キープ期に入って2ヶ月が経ちました。

そろそろ残り3kgのダイエットを再開したいと決意しました~😊


本日のご飯は


肉巻き豆腐の甘辛炒め♪ヽ(´▽`)/




【材料】
ブルー音符豚ロース12枚
ブルー音符マメックスの便利豆腐ブロックサイズ

【調味料】
ブルー音符酒 50g
ブルー音符みりん50g
ブルー音符醤油 50g
ブルー音符砂糖 25g
ブルー音符チューブ生姜3cm程度
ブルー音符チューブニンニク3cm程度
ブルー音符油 少々


皆さんもよくご存知だと思いますが

冷凍のお豆腐、マメックスの便利とうふ♪



同級生のSくんが、ここの営業課長を勤めてみえます。

CoCo壱のカレーにも使われたことがあるそうですよ😃


カッチカチのカタマリなのに、
解けるとふわふわなお豆腐に変わるから不思議ですね~😊



お豆腐が解けてないうちに、豚ロースをくるくるっと巻いて。



巻き終わったら、塩コショウして
さらにたんぱく質強化!!



小麦粉の代わりに、さらにプロテインパウダーをまぶします。






甘辛たれを作ります。
生姜とニンニク以外の調味料を全て合わせて、お鍋でひと煮立ちさせます。



耐熱容器に移して、作り置きしましょう。



タレを作るのが面倒な場合は、
こう言ったものを使っても便利~😊



熱したフライパンに、薄く油を敷き
(私は太白胡麻油や米油を使っています)

お肉を先に焼いて、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、



カットした豆苗を半分のスペースで炒めます。



豆苗だけ別皿に取り分け
甘辛たれをまわし入れ、生姜とニンニクを合わせます。



全体的にタレが絡まったら出来上がり~😊








付け合わせは
塩昆布きゅうり~💚
職場のお姉さま方に、夏はお野菜いっぱい頂けます照れ助かりまーす。



塩揉みして30分ほど浸けたきゅうりを




水洗いして、キッチンペーパーで軽く絞り
塩昆布と胡麻油で味付けしました。




たんぱく質は、ビタミンミネラルを一緒に摂ることで燃焼します。

○○○だけ、のダイエットは効果ありませんので気を付けましょうね☺️


毎月開催しているヘルシークッキングサークルでは、栄養についての座学もありますのでとっても参考になりますよ~🤗


次回のヘルシークッキングサークルは
8月10日(土)です😉

お問い合わせはこちら

下差し下差し下差し下差し下差し




🍀楽痩せダイエット3DAYチャレンジ
(↑ご希望日に合わせていつでもチャレンジ出来ます)
各種イベント
🍀7月27日(土)27FIT
🍀8月5日ダイエットYOGAサークル
🍀8月10日(土)ヘルシークッキングサークル
🍀8月22日(木)ヘルシーランチ会
🍀8月27日(火)ダイエット教室


下差し下差し下差し下差し下差し