かなり体の軽い朝です♪

昨日は背中(肩甲骨のあたり)が痛くて、これも離脱症状の一種かなぁ~

と思ったり。。。。でも今朝はそれもないです♪


昨日は夕方からダンナとライブに出かけたのですが

長丁場のライブで間に休憩があってタバコを吸いに行きたいというダンナに

一緒に付いていき、わたしは自販でお茶を購入

その横が喫煙コーナーだったのですが白い煙が一帯にモクモクと~~。

まだ一日しか禁煙してないわたしも何故か「なんだよこりゃ~~」

って気分になったのが不思議でした

これまでだったら「うぅ・・・・吸いたい!ダンナに一本貰って、わたしも一服していこう」

といった感じになったと思います・・・・この気持ちの変化は自分でも驚きました。

吸いたい気持ちが全くなくなったわけではないですよ、

何度か今吸えたらなぁ~と思うシーンはありました


ジュースを買ってる子供連れのお父さんがいたのですが

「ここは空気が悪い、あっちで飲もう」と慌てて子供を連れていってました

そうだよねぇ~こんな他人さんの煙でかわいい我が子が受動喫煙したら

たまったもんじゃないもんね。。。。


経過時間 1日 12時間 6分経過
吸わなかった煙草 30本
浮いた煙草代 450円
延びた寿命 2時間 30分

ランキング

人気blogランキングへ投票お願いします



どうにか一日のりきりました、わぁ~~い♪


経過時間 1日 1時間 33分経過
吸わなかった煙草 21本
浮いた煙草代 315円
延びた寿命 1時間 45分

ちょっとばかしタバコに気がいきますが吸いたいとは思いません。

どうにか今日をスタートの日にしたいです

深呼吸~~~ふぅ~~~

経過時間 17時間 23分経過
吸わなかった煙草 14本
浮いた煙草代 210円
延びた寿命 1時間 10分

はげましのメッセージありがとうございます。

一人で禁煙してるんじゃないと思ったら

がんばれるような気がしてきました


経過時間 11時間 2分経過
吸わなかった煙草 9本
浮いた煙草代 135円
延びた寿命 45分

まだまだ、気持ちがふらついてるpureであります

「一本吸いなよぉ~」の小悪魔は禁煙カウンターをリセットしたわたしに

何度となくささやき、その小悪魔ちゃんがくる感覚もわかってきました。

p

「せっかく数時間我慢したのだから、これで吸ったら先に進まないそ゜ぉ~」

「いいじゃんいいじゃん、我慢したんだから一本ぐらい~」

p

「ダメ、ダメこれ吸っちゃったらまたどんよりした気分になるのわかってるも~ん」

「ほらほら自動販売機の前だよ~、帰ったら"あ~買えばよかったって

思うはず、だったら買いなよぉ~"。ダンナの吸ったって同じ事だよん♪」

p

「そうだなぁ~ダンナの吸ったら一緒だね」←もうこの時点で完全に吸う気満々。


こんな感じで甘くささやくのだ。只今の所これの繰り返し~(涙)

一箱買っちゃったら、無くなるまで・・・・と頑張って吸っちゃうしね、こわいよこのチェーンスモーキング。


このやり取りの時点で、強固なわたしの禁煙への志はとっかへふわふわと飛んでました


でもね、この小悪魔の囁きってのた打ち回る程の辛さはない

実際朝の一服は回避できてます、バタバタと忙しいく意識して動いてたりしたら

あっとゆう間に仕事へ~なので。

わたしの場合やっぱりふっと出来た暇な時間が襲われやすい時みたいです。

暇だとタバコの事ばかり考えちゃうもんね~

お茶を飲んだりおつまみ系を食べたりしていますが

飲みすぎてお腹パンパンになったりして(笑)気持ち悪くなったりします

やっぱり精神的依存がかなり大きいですね~

昨日・今日と朝の喫煙はクリアできそうです♪

次は仕事から帰ってきて我慢できるかどうか・・・・

ワンシーンずつのクリアを目標にしてます

まだまだわたしの禁煙カウンターは0のままです。

中途半端な考えのままスタートしても、また振り出しにもどっちゃうのは

よ~~~~くわかりました(汗)


これからしばらくは自己分析の時間にたっぷり時間をさいて

焦らず進めたいと思ってます。


◆まず禁煙動機

  最近とっても疲れやすくなった気がする 吸ってない頃のもっと元気のある生活に戻りたい

  吸って気をまぎらわしてる自分が嫌になった

  せっかく引っ越したのに壁が黄色くなったのを見て愕然!!

  吸ってかった頃のpureな自分にもどりたい(HNもこれから取りました)

  年頃の娘が辞めて欲しいといつも言う

  

動機はこんな感じです。

禁煙したいと思い出したのは一年程まえからです

それからずぅ~っと吸ってる自分が嫌でしかたかないです

こんだけ嫌なのにかかわらず、辞められないのはなぜ~~~

わかってます、ニコチンのしわざだという事は、とほほ・・・・


どうしても朝のいっぽんが吸いたくないけど吸ってしまう

ダンナがやめる気ないのでいつもタバコはそばにあるのです(泣)

朝一吸わないと仕事が終わるまで(前日の夜から禁煙したとして)12時間は

吸わない時間になるわけなのですね

それがどうしてもできない・・・・わたしの第一関門なんですね


明日こそは、その第一関門が越えられますように~~、

ランキング

人気blogランキングへ投票お願いします



今日は新しい職場での仕事でした~

仕事が終わると同僚さんが一人プカァ~と美味しそうにふかしてまして

そうそう以前の職場じゃみんなでプカァ~してたよなぁ。。。

ここの職場は以外と吸ってる人が少ないです

わたしも勿論タバコ持ってないので吸ってません

しかぁ~し、帰りのスーパーで買ってしまいました、とほほ。。。

そんで帰宅して一本。。。二本。。。。三本

我慢してたぶんもう吸い出したらとめどないのですよぉ~これが。


またいろいろ考えながら(吸いながら)禁煙のブログ巡ってまして

アレンカーの禁煙セラピーを否定するブログ見ちゃいました!!!

かくいうわたしも、この本は読みました、そして禁煙挑戦したものの・・・ダメ

こりゃおかしぃ~ぞ!!!読んだらやめれるって書いてあったのにーーーーー

と焦ったわたしはまた読み返す

でも読み返せば読みかえすほどアレン様のことばがくどくどしく感じてしまう

自分は変なのかなぁ~と自己嫌悪  落ち込む・・・・落ち込む。。。

でも今日の「アレンカーの禁煙セラピーを否定するブログ」を読んで

その自己嫌悪は取れた気がします~

こちら↓のページです。

http://blog.livedoor.jp/kinen_success/archives/50027801.html

わたしは宗教的なことはもともと嫌いなんですね~洗脳にかからないタイプ

友達に宗教のビデオを見せられた時も、その子の事は嫌いじゃなかったのですが

どうもその考えに胡散臭さを感じてはっきり「こんなん嫌いやねん」とつっぱねた人間なのです

だから。。。。と言えるかどうかわからないけど禁セラは受けつけられなかったのかも。。。

ムリにこの本で禁煙しようとしたばかりに、余計ストレス溜まっちゃって吸い続けてたのが現実です


100%否定するわけじゃないけど、自分の納得できる部分だけチョイスして

自己流禁煙じゃないとムリなタイプなんじゃないかなぁ~と思いはじめております。

これからゆっくり考えていきたいと思います

ランキング

人気blogランキングへ

一本すっちゃうとダメだなぁ~

この自分の行動パターンをここに書く事で

知ってあせらずスタートしてみよう

明日から新しい職場だ

プレッシャーのストレスをタバコに頼ることなく

頑張ってみよう


経過時間 9分経過
吸わなかった煙草 0本
浮いた煙草代 0円
延びた寿命 0分

経過時間 21時間 3分経過
吸わなかった煙草 17本
浮いた煙草代 255円
延びた寿命 1時間 25分


あ~がっかり。。。吸ってしまいました(泣)

24時間待たずして。。。。。

何度も我慢したのに~

またまた、振り出しに戻る・・・なのである


経過時間 2分経過
吸わなかった煙草 0本
浮いた煙草代 0円
延びた寿命 0分