ピュアプレゼンテーション 林じゅん です。

 

 

一昨日、宅急便屋さんが
我が家に集荷に来てくれました。

 


 


重い荷物をコンビニに持っていくのも
しんどいのう・・・



と思っていたら、こんな便利なサービスがあるんですね♪
ありがたやぁ。

 

 

 

 

最近、こういうプチラッキーに囲まれてるな、って

ほのぼの幸せ気分になることが多くなった気がします。

 

 

 

 

 


さて・・・

 

 

 

今日は、私の昔話をしてみようと思います。


不安をいっぱい抱えながら
講師になるための勉強をしていた頃のお話です。




ビューティウォーキングの指導者を
目指していた私は、歩きの練習を重ねながら、
「伝える」練習もしていました。




時々、抜き打ちテストがあったりしました。

 








抜き打ちテストは、みんなの前でひとり
指導のデモンストレーションをするんです。





場数を踏めば慣れていく、とよく聞きますが、
こればかりは何度経験しても、慣れることはありませんでした。





毎回、心臓がバクバクです。
口の中も一瞬でカラカラ。






そして、どうしても「か細い声」しか
出ない私がいました。




無理矢理大きな声にすると、
声が震えて、うわずって、
乾いた咳まで出てくることもありました。




上手にできてる人もいるのに・・・

 

 

焦りがつのった私は、ひとり
こっそりボイストレーニングを受けに行ったんです。






ボイストレーニングの先生は
現役アナウンサーでした。



その方に、こう言われました。

 

 


「もしかすると心の問題かもね」って。

 

 

 

 






実際にトレーニングを受けたところ、
声を出す機能にはまったく問題がないということが
わかりました。


むしろ、滑舌も話し方も表情も非常に良いという
お墨付きまでいただいて。




つまり、やっぱり、
「心の問題」だったんです。




間違えたり、失敗したりして
それを指摘され、批判されるのがすごく怖かったのです。

 


だから声が出ない。




講師としての自分、プロとしての自分に
自信が持てないから

 

 

「声がか細くなる」という現象が起きていたんです。





出さない、のではなく、自信がないから、出ない。





ボイストレーニングに行ったおかげで
そのことに気づくことができました。


が、それでもやっぱり、事態はすぐには改善しませんでした。





プロだって、完璧じゃなくてもいい。


失敗する姿を見せてもいい。


笑われてもいい。



そう考えると、声が出なくなる現象がやわらぐと
教えてもらったのですが、

どうにも変化が起こりません。




なるほど。
と本当に思ったから、何百回もつぶやきました。



でも、心が閉じてしまうのです。
怖い、怖いって。

 

 

 

 




ところが、あることをきっかけに
「怖さの縛り」が外れ


「勇気」を持つことができるようになったんです。



その「あること」とは、

「凛とした美しい立ち姿を作ること」

 

 

でした。

 

 

 






お腹に力を込めて、体を引き締めて、
肩を下げて立つこと。

 

 

それだけでした。








その立ち方をすると、頭の上で
膨張していた意識がストンと
お腹のあたりに落ちるような感覚になります。



すると、スーッと気持ちが落ち着いて


声も、言葉も、

 

自分らしく自然に出てくるようになりました。





お仲間からもその日は
「なんだか腹をくくってる感じがした」
って言われました。



微妙な表現ですが・・・
褒めてくれていたと思います。笑





心臓はバクバクで、口の中はカラカラでしたが、
声も、言葉も、ちゃんと出てました。




動画を見返しても、
そこまで緊張しているようには見えなかったのも、驚きでした。





そして今では、この立ち姿を作れるから
失敗しても大丈夫、って思えるようになりました。

 


本当に失敗しても
ピンチをチャンスに変えられるようにもなりました。





私の講師としての評価も
この勇気が持てるきっかけ作り(凛とした立ち姿を作ること)が
できてからガラリと変わりました。




お客様が順調に増え、
同じ講師仲間や、お客様で講師業や
プレゼンが多いお仕事の方から
教え方、話し方を教えて欲しいと言われるように
なったのです。




 


もし昔の私と同じように
うまく声が出ない、うまく言葉が出ないことがあるなら
それは心の問題かも知れません。




私たち女性は繊細で、
強く太く心を保ち続けるのって
難しい部分がありますよね。





だから心を磨きながら、
体の面からも優しく美しくサポートしてあげると

ゴリゴリ自分をいじめなくても


すんなり「自分らしく」「凛とした」伝え方が
出来るようになるのです。




 


心の問題は深く、変化に時間がかかります。

精神論だけではうまくいかないことがあるのは
当然です。



だからこそ、
心と体のつながりをうまく使うと、
すんなり現実を変えられるのです。






自然に勇気も自信も手に入れて
現実を変える!



あなたも、現実を変えてみませんか?



 


プロとしての勇気を持ち
凛とした立ち姿で
自分の言葉で思いを伝えられる自分になる
愛され講師・愛されキャリアの
立ち方・話し方・心配り講座


1月東京 満席

2月札幌 満席

3月東京 満席

 

5月28日(日)10時半〜18時 東京

 

>>>講座案内はこちら<<<

 

 

 

 

 

 

 

■個人セッションはこちら

 http://ameblo.jp/purepre/entry-12216289036.html

 

 

 

どこに行っても誰といても

自分らしく花を咲かせられますように

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリックの応援、いつもありがとうございます☆

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村