ピュアプレゼンテーション 林じゅん です。
 
 
 
昨日は私にとって『ワクワク記念日』でした。
 
 
自分の好きなことをやる日にしよう、って決めて
その通り過ごしてみる、という試みです。
 
 
 
 
朝からジムでヨガのレッスンを受けた後
鏡を見ながらウォーキングの練習をし、
 
静かなホテルのラウンジでブランチして。
 
 
 
 
 
 
 
コーヒーの香りと、嬉しいデザートで心をゆるめながら
 
講座のフォローグループに投稿された受講生さんの
変化と成長のメッセージに触れてワクワクしながら
返信し、
 
来月、再来月の講座の内容を練っては
ニマニマし・・・
 
 
夕方、保育園にお迎えに行って
雪遊びをしながら家路を辿り、自宅で夕飯、
旦那さんをお帰り^^と迎える。
 
 
 
 
そんな至福の1日を過ごすことができました。
 
 
 
 
心がゆったり、あったかく満たされたからか、
今朝はお肌もモッチモチ。ムフフ、嬉し!
 
 
 
 
 
 
 
でも、途中で気がついたんです。
 
 
あれ?
 
いつもとあんまり変わらなくない???って。
 
 
 
 
 
・・・実は、
毎日好きなことをやってる1日を送っていた・・・
 
 
 
 
なんて恵まれてて、なんて幸せなんだー!!!笑
 
 
 
 
 
 
 
さて、受講生さんからのメッセージに
こんな一節がありました。
 
 
============
 
なんで??私は(姿勢を良くしたのに)
顔が出てるのでしょうか?
癖でしょうか?
教わったコツをやれば猫背は治りますか?
 
===============
 
 
 
 
 
お会いした時、現状に
諸々行き詰まりを感じているとおっしゃっていた彼女。
 
 
 
 
マインドを変えようと、
色々なセミナーに通うもうまくいかず
ご自身のことを「セミナー難民」と呼んでおられました。
 
 
 
 
 
もっともっと頑張らなくちゃ。
 
あの人はできてるのに
なぜ私にはできないんだろう。
 
 
 
それなりに幸せで
恵まれてることはわかってるけど
 
ふと満たされない感情が渦巻いて
無価値感に襲われ、自己卑下を繰り返す。
 
 
 
もっともっとすごい自分が
どこかにいるような気がするけど・・・
 
 
 
 
もっともっと頑張れば
足りないアレができるようになれば・・・
 
 
思い通りで理想的な日々が
どこかにあるような気がする・・・
 
 
 
これ、昔の私です。
 
 
 
そんな風に以前は
<遠くの自分>を求め続けていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この水を見たときに
 
 
「水が1杯しかない・・・」と感じていた私。
 
 
 
だから、喉が渇いていても
なめることしかできなくて、
 
いつまでたっても
喉が渇いてつらいつらい、と感じていました。
 
 
 
だったら、飲めばいいのにね・・・
 
 
 
 
でもね、その時はできなかったのです。
 
 
お水がなくなるのが
どうしても怖かったから。
 
 
 
 
 
でも
 
「お水がたっぷり入ってる」って見えると
 
喉が潤うまで飲めるし、
隣の人が欲しがったら、分けてあげることもできる。
 
たっぷりあるから。
 
 
 
 
自分自身への扱いも、
このお水によく似ているなって思うんです。
 
 
 
 
あれもこれも足りない、
これっぽちしかない、しょぼい自分が
大嫌いで
 
もっとすごい自分になりたくて
もがいていた頃。
 
 
 
 
頑張れば頑張るほど、空回りして
もがけばもがくほど、枯渇感が増していきました。
 
 
 
今、その理由もわかります。
 
 
 
世界は自分で作っているからね。
 
ないない世界にどっぷりはまっていたからね。
 
 
 
 
 
同じ方から、数日後
再びフォローグループにご報告がありました。
 
 
 
===============
 
今日はびっくりな変化がありました!
いつもは、愚痴を言うスタッフに対して、
うんうんと頷いて少し乗っかってしまうのですが!

今日は、アドバスしてしまいましたよ‼️

そしたら、何も言わなくなったんですよ‼️
急におとなしくなって。

凄い効果です、姿勢って!


いつもイライラしてしまうタイミングで、
教わった姿勢のコツを意識したら、
 
相手の人が聞きやすい口調に整えようと、
すぐに軌道修正できました。

姿勢って凄いですね。
もっともっと極めたいです。
 
===============
 
 
 
 
お水がたっぷりある、と感じると
喉の渇きが潤せて、周りの人にも分けてあげられるように
 
 
自分の中に<ある><できる>と感じると
こんなにも満たされた現実が
目の前に広がるんですよね。
 
 
 
 
 
彼女は、とても頭の回転が早い
しっかり者です。
 
 
だから、自分に厳しく、
もっともっと、という思いがとても強い方。
 
 
 
 
向上心は自分を奮い立たせてくれる大切な気持ちだと
私も思います。
 
 
 
 
でもね、向上心が大きくなりすぎると
「できない自分なんてショボくてイヤ」と
 
自分で自分に大きなバツをつける癖がつくのです。
 
 
 
 
そして自分の粗探しをしては落ち込み、
心がすさんでいく・・・
 
 
以前の私も同じ落とし穴に
どっぷりはまっていたので
よくわかります。
 
 
 
 
 
でもこれじゃ、せっかくの向上心が
逆効果なんじゃないかな?
 
 
 
 
 
 
だからね、
行きすぎた向上心が心に張り付いてしまったら
 
今あること、
ほんの少しでも昨日の自分より良くなったところに
焦点を当ててあげる練習が必要なんです。
 
 
 
 
 
 
これまで講座にいらした方からは、
ほぼ全員、
 
 
 
姿勢を変えたら、内面の変化も起きた!
 
 
 
という、ご報告をいただいています。
 
 
 
 
 
それは・・・
 
 
ビフォー・アフターで写真に撮れば
一目瞭然だから。
 
 
 
 
姿勢をきれいに変えると
「良くなったこと」に焦点を合わせやすくなるのです。
 
 
 
 
良くなったことに焦点を当てられるようになると
心が満たされるから
イライラすることも減るし、
 
 
周りに対しても、思いやりの気持ちで
寄り添うことができるようになります。
 
 
 
 
 
 
人は自分の中にあるものしか
他人に対して与えられません。
 
 
 
 
 
自分の中に、
自分をいたわり、認める気持ちが湧いてくると
 
 
周囲に対しても自然に、いたわり、認める気持ちで
つながることができるようになるのです。
 
 
 
 
 
こんな風に。
 
 
 
          ↓↓↓↓↓↓
 
 
 
 
 
 
 
こんな風に。
 
 
      ↓↓↓↓↓↓
 
 
 
 
 
 
そして
心と体はつながっているから・・・
 
<姿勢を変えたら思考が変わる>ということは
ごくごく自然なことなのですよね。
 
 
 
つまり。
 
 
姿勢美人は思考美人、なのです♪
 
 
確実に。笑
 
 
 
 
心も体も美しく、
しあわせ感が溢れる美人になってくださいね!
 
 
 
 

 

札幌開催!

ダイヤ立ち方・笑顔・メイクで作る『愛されオーラのつくり方』講座ダイヤ

 

2月25日(土)13時〜16時 満席 → 追加募集1名様

 

 

札幌で受講希望の方はこちらの講座へどうぞ。

こちらのリンクに登録の方にすぐに詳細案内をお届けします。

受付は2/9(木)までです。

>>>詳細案内はこちらから<<<

 

 

 

 

 

ダイヤ愛され講師・愛されキャリアの立ち方・話し方・心配り講座ダイヤ

 

  3月25日(土)東京

 

東京で受講希望の方はこちらの講座へどうぞ。

 

>>>先行案内はこちらから<<<

 

 

 

東京・上級講座

ダイヤ元ウォーキング講師が教える『魅せ方美人養成講座』ダイヤ

 

4月より長期6ヶ月コースで開講予定。

近日募集開始です。お楽しみに♪

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ