昨日、日曜日は待ちに待った尺八の勉強会でした♪
お稽古に通いだして4年かな?
勉強会に声をかけて頂いたのは3回目ですが、初めての時は当日に台風が来て行けず、2回目は演奏が入ってまた行けず…と言うわけで今回が初めての参加となりました。

勉強会は12時~ですが、僕は大阪で教室指導の仕事があったので15時から途中参加でした。
仕事が終わり、いざ新神戸の芸術センター・ショパンホールへ
めちゃめちゃ綺麗な立派なホールでビックリしました。
着いたらすぐに僕の出番…と言うか順番を飛ばしてもらってたみたいで、着いて早々に僕は2曲連続で演奏することになりました。

初めてのお琴と三弦と合わせての三曲合奏。
めちゃめちゃ緊張しました。
普段、CDと合わせて練習してるのですが、やっぱり生演奏だと間が全然違ったりいつも聴いて合わせていたポイントの音が聞こえなかったりで焦りました。
でも、やっぱり生は気持ちいいなぁ~♪
お琴のお師匠様に「よく勉強されています。しっかり音楽になっておられました。今後が楽しみです」ととても嬉しい講評を頂き本当に頑張って良かったなと思っております☆
来年の勉強会が今から待ち遠しいです☆
あれがしたいなぁ♪これがしたいなぁ♪と今からワクワクしております☆


さあ!勉強会も終わったので今日からは少し疎かにしてしまっていた三味線と横笛の猛練習です!!
作曲も進めねばなりません!!
トレーニングも本腰入れてやらねば!!
よっしゃ!!もっともっと頑張るで~♪
今日は奏太と町内を10周走りました☆
汗だくになって息子と走るのはとても気持ちが良かったです☆