本日は空き時間に横笛や尺八を練習したい気持ちをグッとおさえて太鼓曲の作曲♪
イメージしているテーマに良い感じでアプローチ出来たものが作れて来ました♪
まだまだ先は長いですが一歩踏み出せたのでひと安心です☆
今回はバチに細工と装飾をしてのやぐら太鼓☆
横打ちではなく正面に近い形で作ろうと思っております♪


先日、三線の2号機が手に入りました♪
向かって右が1号機で左が2号機。
1号機は棹が赤めの木材で2号機は白めの木材です☆
よくある黒い塗料が塗ってあるものより木のままのものが好きなのでこの赤と白の対比は見ているだけでニヤニヤしてしまいます(笑)
頑張って三線も練習しよ~♪


本日の教室指導でシニアクラスの生徒さんがクラスの10年間の表を作って持ってきて下さいました☆
発表会の会場と日と演目、そして集合写真☆
10年で20演目!!
「次また20曲分の表を作っておくので、先生、これからあと10年宜しく」
って、めっちゃ嬉しい言葉♪
10年後、ほとんどの方が90歳前後になりますが末長く元気に太鼓を続けて頂きたいです♪


昨日、告知しました3点セットの講習会。
有り難いことに早速、定員に達しましたので締め切りとなりました~♪
検討された方はまた次回宜しくお願い致します☆