さてさて、早速今日は動いてみました。


昨夜、せこせこと作っていた簡易版プレゼン資料。内容は、私たちの仕事における役割を一緒に考えていく資料(というか、まわりのメンバーに伝えたい想いをこめた作品でした)。


朝、マネ―ジャーに時間をもらって、早速プレゼン。想像以上の反応が返ってきて嬉しい限り。部署全体ミーティングでプレゼンをすることになった。でも、実はみんなの前で発表するの苦手なんです~~~。ひとりとかふたりの人に向けてプレゼンするのは結構得意。でも、それが多数になると、何を話しているのか、結局何が話したかったのか、結論にうまくたどり着くことができなくなってしまうのですよ。。なんでだろう。慣れてないからかな。。いっつも資料は作って、プレゼンしてもらっていたからな・・・。これからは苦手なことを、どんどん克服していかないと。新しいことに取り組む為にも!


とにかく、みなさん、ディスカッションを通して、想像以上に受け止めてくれた模様。

受け止めて欲しかった人たちは、どうなのかわからないけども・・・。うーん、難しいな。


私が自分で考えた役割というものを押し付けるのではなく、いくつもあるこたえの中にある「ひとつのこたえ」なんだよ、ということを強調しておいた。だって、みんなにはみんなのこたえを見つけて欲しい。考えて、自分の役割のこたえを見つけて欲しい。それができないと、自分が何をしているのか、したいのか、ということを把握することができずに、ずるずると受身に流すことしか出来ない人になってしまう。そんな人は、多分、この部署に求められていない。


「自分をみつめなおす」ということを昨日はブログに書いたけど、みつめなおしていく過程で、自分が培ってきたことをしっかりまわりのメンバーに伝えていくことを、しっかりやらないと。ううん。やりたいな、と思いました。


「私しかいない」

そう、昨日言われたから、一層その気持ちが強くなりました。

とにかく、私だけが引き継いでいるマインドをうまく受け渡していけたらいいな。