アロマテラピーとは? | Purely mama ~ピュアリーママ~ 母でも妻でもない、本当のあなたへ♪

Purely mama ~ピュアリーママ~ 母でも妻でもない、本当のあなたへ♪

いつも頑張っているママ。ママが元気なら、家族も元気(^^)
でも、たまには、
ゆっくり癒されたいし、自分の事も見つめなおしたいよね。
いつもと同じ毎日にちょっとだけ潤いを与えてみませんか?

メインブログでも紹介しましたが、
アロマテラピーの効果効能、
なぜ、アロマテラピーが必要とされているのか
を、書いてみました

アロマテラピーとは?
アロマ・・・芳香
テラピー・・・療法
で、芳香療法という意味になります。

植物から抽出した「精油(=エッセンシャルオイル)を用いて、
香りを楽しみながら、
心身のバランスを整えて、
健康を維持・増進するための自然療法です

じゃ、「精油(エッセンシャルオイル)って?
精油とは、
植物に含まれる芳香物質を高濃度に含有した
天然の素材です。
精油は多いもので
数百種類の
天然の化学物質が集まってできているので、
一つ一つに異なった香りや働きがあり、
私たちの心や体にも
様々な影響を与えます。

アロマテラピーの役割

私たちの生活は、常にさまざまな環境に取り囲まれ影響を受けています。
しかし、人間には、外部の環境が変わっても、
身体の中(体温・血圧・消化・ホルモン分泌・免疫)などを
一定に保とうとする仕組みが備わっています。
この仕組みを恒常性といい、
恒常性は、自らの意思ではコントロールできないのが特徴です。
現代社会は、
ストレスを抱えた生活や生活習慣の変化により恒常性が乱れ、
様々な心身の不調を引き起こす人が増える中、
精油と呼ばれる芳香物質が、
心身のバランスをとり、健康を維持・増進し、
不調の根本的な部分に働きかけてくれるのです。

以上を踏まえて、
病気を防いだり、
なるべく薬に頼らなくてもいい体作りのお手伝いをするのが
アロマテラピーです。

自宅でできる簡単アロマテラピーとして、
イベントで、ルームスプレーや、バスソルトの手作り体験をしています。
次は、1/20(日)
野田阪神デアイムイベント
にて、ビューティイベントの一角で体験会をしますので、
お時間ある方は、遊びに来てね
もちろん、禅タロットもありますよ