おはようございます☀
大型連休も後半に入りましたね。
私はカレンダーどおりのお休みで、4月初旬のオカリナフェスティバル遠征以降(愛車とともに)体調を崩しており、回復に努めていました。
旅疲れってあるのですね。
年齢も55をまわると昔のようにはいかないといった感じです。
とはいえ、仕事は休めませんので誤魔化しながら継続していました。
オカリナを吹く体力を残していない、そんな感じでときたまモチベーションを絞り出す、そんな感じです。
今日はお休みで「旅先」ではありますが、オカリナとは関係ありません。
でも何本かはやはり持ち出すんですよ。
で、全く吹かずに帰ってくる。
今回もなんかそんな感じになりそうな予感ですが、
持っていく量は一本だけでは済まない😆
さすがに加減はしてますが、軽くはないんです。
だいたい、演奏する予定の課題曲用のオカリナですが、使わずに帰ってくる😅
「オカリナ吹きとしてそんなモヤモヤした感情」
って起きませんか?
今回、広島通過の福山目指して移動中。
しまなみ海道入り予定です。
さて、使うことオカリナあるのでしょうか?
ほぼ8割がた、持ち出しても吹かない、、、そんな私ですが、持ち出してるオカリナは、、、
カンターレアルトF
中国蜀風ソプラノF
無有ソプラノC
スエラボアルトC
ペコリーノD(アルトかソプラノかわからない😂)
子雷トリプルACです。
上にあげたスエラボACだけ、全く息の考え方が違うオカリナで、今後の私に与えられた「原点回帰」につながるオカリナという位置付けです。
「吹かない」コンセプト
その考えに至るために使い出したオカリナは写真の
空海(、、とその原点にあたる土工房あい製)だったりしますが、今のところ自宅で体力のある日に練習しつつ様子見です。