あきらめきれずにマッチングアプリを周回中。

 

それなりに、

60代を中心に(笑)お声掛け頂いておりますが、

それもまた気乗りせず、足掻いています。

で、

もちろん(?)新しい方を探しながらも、

往生際悪く、今も気まぐれに、

「よぉ!」

だけの連絡を稀に送って来る、

32歳ユーチューバー君からの連絡も待っています。

 

私は本当に不思議なんだけど、

LINEて、絶対、やり取りしていて、

なんとなく…相手が、

「返事を待っている」空気感ってわかりますよね?

 

なのに、何故?

何時間も、何日も、何週間も、

待たせることができるんですかね?

 

そりゃー、

忙しいとか・緊急性が無いとか・うっかり忘れたとか…

理由はあるのでしょうけども、

これが相手が、普通の友人や家族であったとしても、

スタンプひとつも返さないでいられるってことが、

私にはとても理解出来ない…

  

だけど、そんな相手だけど、やっぱり、

待っていないようだけど、待っちゃう。

 

ダメな女です。

 

なので、最近は、

なるべくすぐには、

こちらから即レスしないようにしています。

 

「よぉ!」に、

「よぉ!」で返して、

次の返信がいつになるのかわからず、

一か月後ということもザラなので、

自分が「待ち疲れ」しないために、敢えて、

こちらからは反応しないようにしている感じです。

 

あくまでも、

「自分が返してない(待たせている側)」という、

そういうふうに、

気持ちを切り替えているのです。

 

本当バカみたいな、子供っぽい、ささやかな抵抗…。

 

それでも、

今こうしてブログを書いていても、

(返信どうしようかなぁ…)って、焦ってしまう。

 

何時間も、何日も、何週間も、

連絡しないで止めれる人って、

ある意味、すごいと思う。