ごきげんよう。

まゆちぇですっ


先日は婦人科を受診してまいりますた!

(まゆちぇは子宮内膜症です)

順調に生理がきて問題ナッシングでしたよドキドキ



主治医に

「まゆちぇさん
スッキリして本当キレイに
なられましたね」

と褒められ、上機嫌のまゆちぇでしたお
(*∩ω∩)♡



彼がスマートでカッコイイから 
ホルモン剤関係なくめっちゃ努力してるからね♡



でも、まだまだです!!

ホルモン剤投前のスタイルに戻るまで

頑張るお(๑¯ω¯๑)





個人的にボディポジティブの意味を
履き違えている人が好きでありません。


やるべきことをやって不可能だった人と
やるべきことをやらないで諦めている人は
違うと思います。

外見差別とは別問題です。
 
要するに努力をしたかしていないか。

 我慢することすべてをストレスと捉えるから
昔の自分は不調が強かったのかな、と。 

それから、薬だけのせいにして
努力が足りなかった。
  
努力と我慢は大事。

我慢することは
ときに自分を強くするし、

努力することは
自分の自信になります。



 …ということを最近知りました(〃∀〃)♡テヘッ


 
あとね、やっぱりあれよね。


ストレス溜まりやすい人は

オキシトシン不足やと思う( ´•ω•` )

昔の自分しかり。



なんかね

隣に居てくれる人が

なんでも許しちゃうような甘やかす人だと

まゆちぇはダメになってしまうタイプみたいタラー




ありのままの自分が

「自分がこうありたい」と願う自分で

「自分の好きな自分」であるのが
 
まゆちぇの理想です。
 



なんにせよ

努力と我慢は大事。

という結論になりますね。
  





さて。


だいぶ話が逸れてしまいましたが

本題はこちらです。


「姉が酷い〜継母と姉の短編集〜


たいへん遅ればせながら

あとがきを書きました!!
 


ご購入してくださった方

巻末へゴーしてくださいませ♡



 




執筆裏話や丸秘エピソード…

有料だからぶっちゃけてますよん♡笑


えー!?そうだったの?てきな反応のやつ。笑



ちなみに継母の初恋のお相手は

父ではありません…



父に出会う前に好きになった人が

いるんですよねえ…(´-ω-`)

あーきもちわるい。






…ではでは!!

読める方は読んでいただけたらな、と

思います!!



 
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ











まゆちぇ