いつも(株)アトムのブログをご覧頂き有り難う御座います。

 

2月後半になり寒さが和らいできて、

本日、(株)アトムのある千葉県千葉市では最高気温16度となりました。

 

しかし、先週は雪が降る程の冷え込み。。。

また気温の下がる日もあるようなので、気温による体調変化に気をつけなければなりませんね。

 

本日は「冬のプレハブ」についてです。

 

昔から「プレハブは冬は寒い!夏は暑い!」と言われてきました。

今でも、世間一般概ねそう思っている方々が主流ではないかなと思います。

 

当社では様々な仕様を用いてプレハブ施工をしておりますが・・・

正解は・・「そうであり、そうでない。」といった答えになります!

 

それはプレハブの仕様により異なるからです。

 

 

当社でお取り扱いのある
 

スンダードプレハブ

こちらは外壁がカラー鉄板・壁の内側はベニア板になっています。

床もベニアとなり、屋根は母屋に付いているタイトフレームに直接屋根をボルトにて固定します。

こちらの仕様ですと壁・屋根・床に特に断熱対策を施していないので温度がダイレクトに響きやすく冬は寒く、夏は暑くなりやすいです。。

こういった理由から主に倉庫やガレージとしてご依頼頂いております。

プレハブ倉庫

 

プレハブ倉庫参考

 

 

一方
 

デラックスプレハブ

こちらは外壁は金属・窯業系サイディングを使用します。

内壁との間に断熱材を充填する事が出来き、現地施工する内壁は石膏ボードの上にクロスを貼ります。

床下・天井裏にも断熱材を入れる事ができます。

こちらのタイプは美観に優れている上に断熱効果が優れているので冬でも、夏でも快適にご利用頂けます。

主にプレハブ事務所・プレハブ営業所・プレハブ作業場としてご依頼頂いております。

 

プレハブ 窯業系サイディング

 

 

 

プレハブと言っても以上の様に様々な仕様がありますので、お客様のご利用用途に合わせたプレハブを選んで頂ければと思います。

 

プレハブの事なら(株)アトムにお気軽にお問合せ下さい。

 

 



 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社アトム
http://purehabu.net/
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町184-2
TEL:043-215-1333
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



引用元:冬のプレハブ☆