いつも(株)アトムのブログをご覧頂き有り難うございます。
今年の秋から一般販売される事が決まっている「無印良品の小屋」。


さすがは無印良品です♪
写真を見ての通りシンプルでありながらもかっこいい!!
お値段は基礎工事費・材料費・作業費を含めて税込価格300万円。
9.1㎡と言う事なので、約5帖ですね。
プラス3.1㎡の縁側。合せて12.2㎡(3.69坪)
よく私もお客様からプレハブ建物を建てたいのですが、
坪いくらなの?
などと聞かれるのですが、、
こちらの建物、坪単価で考えますと・・・
(税込300万)税別277.7万÷3.69坪=75.2万(確認申請費は別とのこと)
結構高級な。。。
仕様としましては、コンクリートのベタ基礎に床はモルタル仕上。
外壁はオイルステイン仕上された焼き杉材。
内装は合板仕上で、小さな窓と大きな引戸が取付されています。
片流れに大きな引戸が相まって開放感があり、焼き杉材がシンプル
スタイリッシュに小屋をまとめてくれている様です。


画像提供:[無印良品]
この「無印良品の小屋」のコンセプトは週末くらいは都会を離れ、
「気に入った場所で暮らす」。
日常、都会にいて忙しくしている人々が週末は郊外のお気に入り
の場所で過ごす。と言う事だそうです。
現代人は忙しく、ストレスもあり、自然に触れる事も無い…
そんな所から出来たコンセプトな気がします。
郊外の自然の豊かな場所や綺麗な海の近くで週末を過ごす☆
月明かりと星だけが見える様なそんな場所で…素敵ですね♪
しかし!!コンクリートのベタ基礎をして上に施工する。
と言う正に当社でお取り扱いしているプレハブです。
やはりどうしても悲しいかな目線が違くなってしまいます…
床が土間では住宅用にしては冬は寒すぎるのでは?
電気はやっぱり必要だから電気工事が必要なのでは?
トイレとシャワーは備え付けたいなぁ..給排水工事に内部間仕切工事も!
出来ればミニキッチンも付けたい..
ユニットハウスでやればどう?
なんて、事ばかり考えて見てしまいます…あぁ悲しい!
純粋に「ミニマムな暮らし。必要最低限な物しか無い暮らし。」
が出来る日が私にはやってくるのでしょうか。。。
株式会社アトム
http://purehabu.net/
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町184-2
TEL:043-215-1333
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:小屋。