有機ゲルマニウム 
有機ゲルマニウム4
有機ゲルマニウム(オーガニック ゲルマニウム)は自然界の植物の中に存在しています。
高麗人参、さるのこしかけ、田七人参などはゲルマニウム含有量が多く、漢方生薬の材料として
利用されています。また身近なところでは、にんにく、椎茸、はと麦、はちみつ、アロエの葉等にも
含まれています。昔から健康にいいとされる食品が、有機ゲルマニウムの宝庫である事がわかります。
 
山から湧き出ている天然水にも有機ゲルマニウムの豊富なものがあり、有名な奇跡の水
ルルドの泉もそのひとつです。研究の結果、この奇跡の理由はルルドの泉が多量に含有する
有機ゲルマニウムにあると言われています。
 
コスモウォーターの九州にお届けのお水は
大分の採水地から取ったお水で、この有機ゲルマニュウムが入っています。

奇跡の水なのです。



有機ゲルマニウムの開発・発展
 
ゲルマニウムは半導体という特異な性質をいかし、電子工学の分野においてその発展に大いに貢献しました。
そして1967年、浅井一彦博士が長年の試行錯誤の末、“水溶性有機ゲルマニウム”の合成に成功して
からは、有機ゲルマニウムは機能性素材として注目を集め、医療や研究に用いられるようになりました。
有機ゲルマニウムは体内のインターフェロンを誘発し、ナチュラルキラー細胞やマクロファージを活性化させ、自然治癒力を高めます。
 
■ ナチュラルキラー細胞・マクロファージの活性化作用
■抗炎症作用、血圧調節作用、鎮痛作用、免疫能力の強化
 
有機ゲルマニウムがもたらす健康効果
 
有機ゲルマニウムが体内の酸素量を増やして血液を浄化
 
酸素は、私たち生物が生きていく上でなくてはならない大切なものです。エネルギーを生み出す源であり
効率よく摂取し消費することで、本来持っている生理機能をより活性化させます。
しかし近年、私たち現代人は酸素不足になりつつあるといわれています。その原因とは・・・。
 
現代のライフスタイルが招く酸素不足
 
酸素不足の外的要因 
有機ゲルマニウム5
酸素発生源である樹木の大量伐採、二酸化炭素排出量の増加による大気汚染。
大気中の酸素が減少している一方で、気密性の高い近代建築なども空気の流通を妨げる構造になっていて
必然的に酸素不足になる環境の中におかれているのです。
 
食生活の変化・過食 
有機ゲルマニウム6
私たちは食べた物を体内で燃焼してエネルギーを発生しています。その燃焼を行う際に、
必要不可欠な存在が酸素なのです。そして飽食の時代といわれる現代、過食は内臓を酷使し、
合成着色料・合成保存料などの食品添加物の中和にも大量の酸素を必要とし、肝臓や腎臓、腸にも
負担をかけます。その結果、便秘になりやすく一酸化炭素を発生して疾病の原因にもなります。
 
運動不足 
有機ゲルマニウム7
交通手段の発達によって便利な世の中になりました。歩く機会も減少し生活上の肉体的負担が軽くなっている
私たちにとって、運動不足はとても気になる問題です。高カロリー食品や脂肪の摂り過ぎで、必要以上の
カロリーを体内に蓄えていると、カロリーオーバーで体に余分な脂肪がたまります。
その脂肪を燃焼させるにも大量の酸素を必要とします。
 
喫煙 
有機ゲルマニウム8
タバコの煙の中に含まれる一酸化炭素は、酸素を体内に取り込む邪魔をします。
またニコチンは心拍数を増加させ心筋の酸素要求量を増やし、同時に血管を収縮させます。
血流が悪くなり酸素が運ばれにくくなりますので、愛煙家の方は慢性的な酸素不足に陥りやすいのです。
 
大気汚染・不規則な食生活・運動不足・タバコだけでなく、飲酒・過度なストレスでも体内で大量の酸素を
必要とします。その結果、体内の酸素量が不足して免疫力が低下し、代謝のリズムに乱れが生じます。
すると血液に老廃物や疲労物質がたまり体は酸性に傾き、このような状態が長く続くと疾病の原因に
なります。健康な体を維持するために、個々の細胞すみずみにたっぷりの酸素を供給する事が大切です。

 
こんな、凄い有機ゲルマニュウムの成分を配合したお水でした。