昨晩

 

A WONDER BOY

 

拝見、もう朗読劇どころの騒ぎじゃないですよ。

横浜公演と昨晩の公演

 

2回しか拝見しておりません。

 

まあ、演劇の事も声優さんの事も舞台の事も演技の事も

全然分かってない、ド素人中のど素人ですが、

 

昨晩の舞台が一番完成度高かった様に思いました。

 

役者さんの舞台の熱演

本(人間の本性を完膚なきまでに描き切った脚本)

演者に共に伴走し、時には叙情的に、時には情熱的に、時には静かに

決して邪魔する事なく舞台を盛り上げていく職人芸的演奏

の三位一体が、

 

 

ヤバいです。 かなりヤバいです。...(いい意味で)。

 

もう、唯の朗読劇という範疇などとっくに通り越して、

新しいジャンルを創設してしまったのでは

 

てぇ~ぐらいに、えげつないぐらいに、

 

ものすげぇ~

と感じました。

 

いい意味で日本のエンタメ界の

 

姉さん、事件です

 

よ、もう。 

てか、何回も撮り直しをして、編集して、完成度を上げていく

映画やドラマやアニメなどとは違い、

 

本番一発(ワタスが言うとなんか厭らしい感じになりますが、全然違います)

で、

あれだけの舞台を創る彼等(性別関係なくヒューマンという意味で)が

現実の光景とはちょっと思えない、何か映画やドラマを家で観賞してる様な、

安心感でした。

 

それと思ったのは、

 

舞台上であれだけ人間の狂気を演じられて

 

すぐ後に出入口付近でのお見送りと売り子さんで、お客様にじかに接していらした

時の役者さんの違い、数分前にはあれだけの狂気を演じられていたのに、

お客様と直に接する時のにこやか、爽やかな感じの違いに、び・つ・く・り

しますた..。 ビビりました。

 

日常と虚構の間を自由に行き来する、

 

役者さん

 

の特質性にも、驚きを禁じ得ませんでした。