オルモルブロンズドレのBOXと蚊取り線香 | 木の実デコール リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿PureBloom

木の実デコール リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿PureBloom

 「木の実が主役のアレンジ」をご存知ですか?
本格的ワイヤリングで楽しみ学ぶ「木の実デコール」ワンランク上の作品を創り出す時間は充実感を与えてくれます。        


横浜・戸塚で木の実とスパイスのアレンジメント教室を主宰しています。

リースやアレンジで

木の実のある暮らしを楽しむ

@横浜・東京恵比寿・大阪

PureBloom主宰

まきのゆきです

 

 

昨晩、瞼とオデコ
寝ている間に
蚊🦟に刺されました😭

なんで、こちら
焚いてなかったんだろう...

香りが良いのと
侵入防ぐために
玄関に置いていたけど
今晩からは、
寝室に置きます。

...何かというと
手作りした

「蚊取り線香」

先月、
@harurunana_ さんの
サロンリニューアル企画

【オルモルブロンズドレのBOXと蚊取り線香】に

参加しました。



木の実デコール

認定教室講師でもある


@hisakoshioya._alba さんの

お香レッスン

和の香り...

夏にいいですね。

精油をブレンドするのとは
また違い、
粉を調合して作るお香

ご一緒した
@leafleaf_yoko さんとは、
正反対の香りを想像して
作りました。




和の香りを代表する白檀、
木の実デコールでもお馴染みの
丁子(クローブ)などを
常温と温めた時との
香りの差を確かめながら調合...




私たち2人...
とても指先の力が
あるようで
先生を驚かせてしまう場面も
ありました。

無事、渦巻とコーンが
できました。




金鳥のあの模様のお皿
創業者のお話など

@hisakoshioya._alba さんの
知識の深さには只々感心
魅力的なレッスンでした。

そして、そのお香を
収めるBOXも
作ってきました。




以前より気になっていた
@harurunana_ さんの
オルモルブロンズドレ

 


春日さんのモールドの
コレクションが
これまた凄いので
拝見するのも
楽しかったです♬

雰囲気が出るように
色付けしてBOXを飾ります。

型抜き飾り
オルモルブロンズドレ
色々なものの
デコレーションに
活躍してくれそうです。

この度、
ディプロマ取得が
出来る様になったとのこと

素敵なアトリエで
みなさま、
楽しまれては
いかがでしょうか?


お二人の先生
ご一緒くださった
葉子さん、
ありがとうございました😊



レッスン&イベント

 

 

ヴォーグ学園東京校

 

image

【木の実とアーティフィー講座】

日程:4月13日・5月11日・6月8日・7月13日・8月24日・9月14日

火曜日13:00~16:00

全6回(途中入校可能)

場所:ヴォーグ学園 東京校

JR水道橋駅1分 都営三田線水道橋3分

お申込み・お問い合わせ

☎03-5282-3045

ホームページ→***

 

主婦の友社BonChicVol.21に掲載されました

 

image

 

初YouTube&おうちで作ろうキットプレゼント企画
4月26日まで受付中→***(募集終了となりました。
沢山のご応募ありがとうございます。引き続き動画をお楽しみ下さい)

 

 

 

Instagram LineOfficialAccount

スケジュール コンタクト

木の実デコール公式サイト

 

木の実デコールについて書いています

 

登録してみました↓「この教室いいね」で応援してください♪