






ビタミンCって本当にすごい!
☆シミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑制し
☆肌の弾力やツヤを維持するうえで欠かせない
☆コラーゲンの生成を促してくれる
ビタミンCは、
抗酸化物質の1つです
スライスしたリンゴって
そのまま置いておくと
酸化して変色しますよね
体内でも、常に酸化が起きているんです。
肌の酸化はくすみ、小じわなどの老化の原因に
他にもお汚染物質や紫外線などの環境ダメージも
細胞に損傷を与えるフリーラジカルの生成を引き起こします。
このようなフリーラジカルを中和し
健康な細胞への攻撃を阻止して
酸化を防いでくれるのが抗酸化物質で
ビタミンC です
ビタミンCって
すごいですよね♪
肌にこれだけ必要なビタミンCですが
体内では作り出せないので
外から摂取するしかありません。
食事やサプリメントで摂っても
ほとんどが脳や臓器に使われてしまい
皮膚には充分な量のビタミンCを届けることはできません
やはり肌には直接ビタミンCを塗布することが
一番効果的な方法です
注意点として
ビタミンCは非常に不安定なため、
化粧品に入れてもすぐに酸化されてしまい
皮膚に届く前に効果を失ってしまうものが多いです。
必要となる肌の部位に到達し
安定した成分を持つもの
こちらから お問合せフォーム
健康な肌は角質層のバリアの働きによって
紫外線を散乱させてくれます。
健康な肌ってどんな肌でしょうか?
1、新陳代謝が正常
2、潤い成分をしっかり生み出せる
3、バリア機能が高い
新陳代謝とはターンオーバーのこと
28日~90日(年齢などによって差があります)
かけて基底層にあるケラチノサイトから
細胞は形を変えながら
有棘層⇒顆粒層⇒肌表面の角質層へと
移動しながら成長していきます
角質層まできた肌細胞は
ブロック塀に例えると
セメント(細胞間脂質)と
ブロック(肌細胞)にそれぞれ成長して
びっしり隙間なく埋まっています。
そしてブロック(肌細胞)内に
NMF(天然保湿因子)が充分あり水分を蓄えています。
この状態だと肌内部の水分も蒸散しにくく
ターンオーバーも正常に行われ
これが健康な肌です
しかしこのバリア機能が損なわれると
水分が急速に肌から蒸散し、
肌は水分不足な状態になり
悪循環を繰り返します。
肌細胞の中の
NMFの量も少なく水分保持できない肌に
成長してしまいます。
健康な肌をキープするためにも
こちらから お問合せフォーム