天皇皇后両陛下は、6月9日、

御成婚31周年を迎えられました。

おめでとうございます乙女のトキメキ

 

凄いですよね、31年間、

婚約会見で雅子さまが語られた、

 

陛下「一生全力でお守りします」

雅子さま「幸せにして差し上げたい」

 

これをずっとお二人で守り貫かれ、

今も色褪せない優しさに包まれた

日本一お幸せな御一家となりましたキューン

 

 

 

先日、kickbellさんがご紹介くださっていた

両陛下の御成婚後、初の海外訪問をされた

中東での動画には、仲睦まじいお二人と、

皇室外交のお手本のようなお二人が

ハッキリと映し出されておりました。

 

この頃は飛行機の中の様子も

撮影できていたのですね。

仲睦まじくお話しされていて

微笑ましくて幸せな気持ちになりますハート

 
 
砂漠では、歩くのが大変そうな両陛下に
取材陣が話しかけることもありました。
雅子さまのチャーミングで美しいお顔キューン
それを嬉しそうに見つめる陛下ハート
 
鷹を腕に載せられる両陛下。
雅子さまも好奇心旺盛なお方、
動じるどころか、楽しそう~音符
 
雅子さまが正座しています!!
レアですよね?初めて見ました。
座るときの所作も美しいラブ
 
タラップでも仲睦まじく
おしゃべりしていますね飛び出すハート
 
 
年をまたいで2回目はヨルダンご訪問。

 

この出発の3日前に阪神淡路大震災。

お二人とも後ろ髪を引かれる思いで

ご出発されたことと思います。


陛下はこの時、英語でスピーチをし、

震災にあたり、いち早くヨルダンから

支援物資が届けられたことへの感謝を

丁寧に述べておられました。

 

この時が初めての英語でのスピーチ。

つまり雅子さまが提案されたのでしょう。

そして一緒にスピーチの内容を考え、

一緒に英訳し、練習なさったでしょう。

 

通訳なしというのは、声や表情も

ダイレクトに伝わるものですから

誠実な陛下のお言葉が、会場の皆様に

しっかりと届いた事だろうと思います。

雅子さまのサポートは心強いですねグッ

 

また、通訳なしでお話できることで

何もかもがとてもスムーズになります。

雅子さまがごく自然に動かれるのも

こうした直で聞いて行動できるからかと。

 

本当に淀みのない、完璧なお二人照れ

 

雅子さまのファッションは、

とてもスタイリッシュであり、

今も色褪せることのないデザイン乙女のトキメキ

そして中東への敬意も感じます。

上差しミテミテコやキコカコとは次元が違う~

 

陛下との距離感も、好感が持てる上、

礼節を感じる絶妙な距離だと思います。

仲睦まじく、共にその空間を共有し

楽しまれる様子は、相手国への敬意と

お心遣いが感じられるものだと思います。

 

本当に誇らしい限りです照れ

 

 

これを見た皿婆が焦るのも

わからなくはないですね。

 

形ばかりの外交でしたものね。

自分の見た目のことばっかり~えー

お相手国に失礼なことばっかり~プンプン

 

 

まぁその違いにすら気づかないよね。

低レベルなところで張り合ってる・・

 

 

この両陛下の外交場面を拝見し、

そのスムーズさに目を向けると、

キコサンや鹿子サンのやらかしって

言葉が理解できていないところで

突っ走ってしまうからなんじゃないかと

ふと思ってしまいました。

 

お相手は英語ができると思って

しゃべりかけているんだけど、

チンプンカンプンでも頷いて、

わかったふりをしてしまう?

それで思わぬことをしちゃうのかなと。

エトセトラジャパンさんから

お借りしています下差し

 

そこ歩いちゃだめってば!あちゃ~の図

マダム、待ってマダム!ここは殿下だけお通りいただくとお話しましたが、忘れちゃいましたか?(画像はネットで拾ったもの)

 

そこ、あんたが歩くとこじゃないってば~

JKGもそこは上らなかったんだとか?

イタリアでも「離れていて」と注意されていた紀子さま レッド ...

 

みたいな・・・

 

鹿に至っては相手が何語で

しゃべってるかすら理解できず

多分、ギリシャ語のつもりだった?

平然と日本語を話し出す。

通訳さんは首相が英語を話すので

通訳は要らないと思ったからか

遠くで聞いていたのかな???


外交場面でこんな顔する!?

 

今どき海外の要人は英語が話せて

当たり前の世界だと思います。

おまけに日本では『通訳交えず』

なんて宣伝しちゃうからね~

通訳さんもびっくりでしたよね。

 

ってか、後で叱られてなきゃいいけどキョロキョロ

 

 

 

とにかく、両陛下の超素敵な

海外訪問を拝見してしまったら、

前天負債とA宮家の面々のそれが

あまりにかけ離れていて唖然・・

 

 

kickbellさんも言及されてたけど

当時雅子さま30歳くらいですよね?

鹿子サン、

雅子さまと比べるのは酷ですが、

ほぼ同じお歳ということです。

 

 

 

今上陛下は、開かれた皇室を

当時から目指されていたのでしょう。

ありのままで美しい雅子さまを

どうしても妃として迎えたかった。

 

自分のためでもあるでしょうが、

それ以上に皇室に、日本にとって

実りのある結婚になることを

確信されていたということですね。

 

どんな場面でも輝ける皇后雅子さまキラキラ

 

陛下だけではなく、国民も自慢の

皇后陛下となられましたラブラブラブ

いや、すでに皇太子妃になられた

その日からずっとずっとですキューンキューン

 

雅子さまを一生懸命口説かれたこと、

いち国民として感謝いたします。

 

 

 

今回、当時の動画をゆっくり拝見し、

イギリスに国賓として招かれる

両陛下のそのお振る舞いや装いに

更なる期待が高まりましたラブラブ

 

 

2度目の中東では震災のため、

日程を2日間短縮されたとか。

 

 

どうかそんなことになりませんようにお願い

アチラの邪魔が入りませんようにお願い