記事が短くて、熱量がわかりませんが、

少なくとも女性天皇容認に舵を切り、

旧宮家の皇籍復帰案に反対の立場を

表明したということですよね?

 

これで風向きが変わるほどのことでは

ないのかも知れませんが、社民には

それなりに手ごたえがありそうですね。

 

 

 

ここのところ、A宮家の問題が一気に

押し寄せてきているように思います。

 

AHOの宮とまで揶揄され、

AN⚫︎AIさんのDNAを持つ一般人が、

性欲、悪食欲、物欲…ありとあらゆる我欲を

莫大な血税でかなえ続ける一家、

だからとて、何も学ばず、何もできない能無し。

視察という名の見学、訪問という名の押しかけ、

両陛下から奪った海外からの招待を、

贅沢観光旅行に変え、相手国からは強烈な塩対応、

国民からは大顰蹙、なのに本人たちは大満足びっくり

国民の役に立つどころか、迷惑がられ、

今や見たくもない、穢らわしいとまで言われる。

 

これにNYの自活不能な生活保護負債、

重い十字架と病気を背負う青い顔のショラテン。

 

こんなお先真っ暗な一家への皇位継承?

揺るがせにしてはならないだと????

 

政治家がこぞっていうもんだから

行き詰まりを感じていました。

 

 

そんな日本にぱぁーっと光が差しました。

2年前の愛子さまの成年会見キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

そこから愛子さまの快進撃が心地いいラブ

 

 

これでもか!とまでに、その差を広げ続け、

圧倒的な差とともに、立太子を期待する声が

すでに90%を超えているのですから、

日本の救世主と言っても過言ではありませんおねがい

 

 

もちろん最初はA宮に皇統を移したくない

という思いから愛子さまにすがりました。

 

でも、愛子さまを拝見すればするほどに、

アチラがあまりにひど過ぎるから愛子さま、

という消去法ではない

天皇家の直系長子という優位性

そこに見いだすことができるのです。

 

愛子さまは天皇家にお生まれになられ、

両陛下の教えのもとで帝王学的教育を授かり、

両陛下とともに、たくさんのお話を重ねられ、

両陛下のなさりようを小さい頃からご覧になり、

国民への理解を深めるための努力と経験を積み、

皇族として国のために役立つようにと学ばれ、

強いお覚悟を持った成年皇族となられました。

 

そして、今も、職業に就くことを通して、

働くということはもちろん、お金の流れなど、

ただ皇族であるだけなら知る必要のないことを

社会人として肌で感じ取っていらっしゃいます。

 

お給料の明細も興味深いものだったと思います。

そして国民が思うことを感じ、税金のその先や、

社会保障などを両陛下とお話なさるのでしょうか。

どれほど有益な団欒でしょう。

 

こうして国民に徹底的に寄り添うということを

社会の、国の、お役に立ちたいという想いを

両陛下とたくさん話し合われ、時に導かれながら、

粛々と有言実行してくださる愛子さまだからこそ

国民は愛子さまに大いに期待を寄せるし、

愛子さまもそれを感じ、応えようとなさる。

 

これこそが揺るぎない象徴天皇となるべき存在。

天皇家に生まれ、育ち、歴代天皇に導かれ、

神からの祝福を受けられた直系長子、愛子さま。

 

直系長子が受け継ぐ天皇としての『覚悟』

これは血統とともに何よりも必須なものと

両陛下や愛子さまを拝見し思うことです。

 

 

現政府が何を決めようとも、必ず覆ります。

愛子さま立太子は国民の総意ですから。

そしてA宮家については、しかるべき対処が

なされるのではないかと思います。DNA?犯罪?

その後、このような偽皇族が紛れ込まないよう、

また、特権を振りかざす皇族が育たないように、

皇室典範を正しく改正しなければなりません。

それは今の政府にはできないのでしょう。

 

政治を変えられるのは国民です。

どこぞの声の大きな人たちも、国民の声には

かなわなくなる日がくるでしょう。

日本人はよく考え、言葉を洗練させています。

若い人たちの柔らかなものの考え方は、

その言葉をより巧みに使えることでしょう。

 

少し先の未来、愛子さまを慕う若者たちが

社会を変え、日本を変えていくのでしょう。

 

明るい、眩しい未来がすぐそこにキラキラ

 

そのために、今、気づいた大人たちが、

自分にできることを1つからでも。

 

選挙に行くこと、抗議の電話、意見箱に投書、

ヤフコメやSNSで意見を投稿してみる、

お隣さんと、お友達と、愛子さまの話をしてみる、

ペットと話してみる。←これ、大事なんです。

言葉は頭で考えるより、発してみることが重要。

言ったり、書いたりすることで、整理されます。

整理された言葉は、使ってみたくなる。

匿名なら投書や抗議ができるかも。

 

テレビに暴言吐くよりも、ヤフコメやSNS見て、

おおーそうそう!そういうこと!いいねグッ

ってした方がストレス解消になりますよね。

今や、同じ感覚のコメントや発信がたくさん!

アチラの応援団の意見の稚拙なことと言ったら〜

なんて、余裕で見られるようになりました口笛

 

1人じゃない、少数派じゃない!

もう、ほとんどの国民が同じ思いなんだ!

 

1人で、少数で闘っていた人たちがいてくれたから

苦しい時代を乗り越えてきてくれたから、

今があるのですよね。感謝の気持ちで一杯ですおねがい

そしてその方たちの思いを受け、拡大して、

ようやくたどり着いた90%という凄まじい数字。

 

愛子さま立太子の歓喜が聞こえてくるよう。

 

 

明るい未来を夢見て、今できることをグー

 

 

 

 

 

エトセトラジャパンさんが

恐ろしい記事をあげてくださってます。

 

傍系に皇統を移したら誰が喜ぶか?

そしてその末路は・・・

何が安定的皇位継承かと思いますムカムカ

 

でも日本はもう大丈夫。

愛子さまがいてくださるのだから。