成長ホルモンの役割 | 大阪阿倍野・西田辺 体質改善サロン ビューティー&リラクゼーション Pure★スタッフブログ★

大阪阿倍野・西田辺 体質改善サロン ビューティー&リラクゼーション Pure★スタッフブログ★

ビューティー&リラクゼーション Pure
スタッフブログです(*^^*)!

マッサージとヨガのサロンです(^_^)
内側からの美と健康のお手伝いを致します★


こんにちは(^∇^)ビューティー&リラクゼーションPureの西川ですクローバー

成長ホルモンについて、以前のブログでも触れましたが、その役割はどのようなものがあるか、また増やし方についてご紹介していきたいと思います。


{2A382582-D628-440B-BDA6-BAAFB6559C10}



成長ホルモンの役割は様々ありますが、主に疲労感の解消、やる気・集中力の増加、筋肉量の維持や骨の強化や脂肪の分解など、その役割は多岐に渡ります。


 特にやる気の増加は、気力・体力の維持となり、精神面や肉体面共に大きく関係してくる重要な役割になります。


加齢により、成長ホルモンの分泌量は減少してくるため、太りやすい傾向になりやすくなってきます。筋肉量を増やすことについては、様々な研究結果が出ているようですが、成長ホルモンを増やすことが気力・体力の維持につながり、結果的に生活習慣が改善されて、痩せやすい体質に改善されていくようです(^ ^)

では成長ホルモンを増やすには、どのようにしたら良いのでしょう‥

また次回更新致します♩


☎︎06-6654-3184
大阪市阿倍野区阪南町5-22-11
タイムス西田辺1F
LINE@こちらからもお問い合わせ可能です⭐️