淡路島 水仙郷めぐり♪ | ポメはうす♪

ポメはうす♪

ビンボー一家の らりるれろが揃った 愉快な5ポメの ブログです♪


いつも 遊びに来てくださって
ありがとうございます




春を待ちきれない
能天気晴れな ビンボー一家家
大好きなお花を 求めて
淡路島にやって参りましたよ~




冬の澄みきった 空気の中…
真っ先に 春を知らせてくれる
甘く 優しい香りの 水仙…



水仙の【日本三大群生地】である
淡路島は 水仙郷とも呼ばれ
どこよりも 早く 春の訪れを
感じることができる場所です




ビンボー一家家
まず最初に 向かいましたのは
紀淡海峡を臨む 高台に広がる
『立川水仙郷』です 音符

ポメはうす♪-2013012215440000.jpg

6㌶の敷地内に 約300万本の
水仙が 咲いてるんだって~




あれっ~ 咲いてないよ…




HPの情報では
1月下旬から 見頃とあり…
入り口の看板にも
『只今見頃』の文字がありますが
どう 贔屓目に見たって
2割も 咲いてないですけど~
ポメはうす♪-2013012216050000.jpg




お花が 少なすぎて
がっかりしている リナ様
ロゼちゃまが …


姐さん…
お花なんかより 葉っぱの方が
美味しいでつよ…
ポメはうす♪-2013012216100000.jpg


ロゼちゃま
葉っぱの方が 好きだもんね



今年は 寒いから
開花が 遅れているのでしょうが
水増しの 開花情報は
止めて頂きたいものです



お花は 残念でありましたが
景色は 最高なので
気を取り直して 記念撮影カメラ
ポメはうす♪-DCIM6565.jpg





さてさて… 次なる名所は
諭鶴羽山の 急斜面に
500万本の 野生の水仙が
群生する『灘黒岩水仙郷』です音符
ポメはうす♪-2013012216550000.jpg




こちらは 八分咲きで
とても 綺麗ではあったのですが
たくさんの人で 大混雑の上に
道が とても狭くて
立ち止まることも できず…


肝心の お花たちも
山の急斜面に 咲いているために
ワンコたちの 写真カメラ
ほとんど 撮れませんでした
ポメはうす♪-2013012217030000.jpg




甘えん坊の ルイちん
前を 歩いていても
ママが ちゃんと後ろにいるか
何度も何度も 確認します
ポメはうす♪-2013-01-22_23.34.12.jpg
ブチャイクでも
性格は 一番可愛いの




このあとは
芝生のある広場に 移動して
みんなで 走って遊んだよぉ~
ポメはうす♪-2013012221340000.jpg
後方は 放牧中の牛ではなく
レオちんでございます
(念のため…)







【速 報】

ポメザイル
春のツアー 開始!!

ポメはうす♪-2013-01-23_17.29.16.jpg
君かわうぃ~ね~


すっかり スター気取りの
レオちん…(一番後)



チャラ男になってます