
いつも 遊びに来てくださって
ありがとうございます

新年の ご挨拶をしたきり
ご無沙汰してしまいました
今年は カレンダーの都合で
完璧に 出遅れでございます…
サボり癖が 抜けないために
のんびり更新と なりそうですが
改めまして
今年も 『ポメはうす 』を
』を
宜しく お願い致します



(後方は 葉牡丹で作られた
お正月用の巳のオブジェです )
)
 
  
  
  
 
ビンボー一家 の 元旦は
の 元旦は 
おうちで のんびりと過ごし…
二日に 毎年恒例の
箕面市にある『勝尾寺』に
初詣に 行って参りました
『勝尾寺』は 名前のごとく
勝運祈願を 主としたお寺で
毎年 ビンボー神に打ち勝たんと
意気込んで 参拝しております

お外でも ポーズがとれるって
うちの姫たち 本物だよねッ

勝尾寺は ワンコ もOKの
もOKの
とても 理解あるお寺なのですが
初詣の参拝者で まだまだ
大混雑しておりましたので…
今年も 彼氏ちゃん の
の
独断と偏見(えこひいき)により
参拝の 選抜メンバーは
もちろん リナ様 と
と 
ロゼちゃま に ございます
に ございます
(男の子達は で待機中~
で待機中~ )
)

振り袖姿の お嬢様方
 は
は
カートでの 移動となりましたが
勝尾寺の参道は ほとんどが
石の階段と なっているために
カートは 反対に邪魔となり
かついで 上らざるを得ません

こちらのお寺では
えべっさんの お参りの如く…
福娘に 好きな縁起物の飾りを
笹の葉に つけてもらうのが
お正月の定番と なっています

沢山つけたいのは 山々ですが
ひとつ 700円もしますので
ビンボー一家 では
では 
毎年 干支とダルマさん
そして 千両箱の3つの飾りを
笹に つけて貰っております…
(大阪のお寺は商売上手です )
)
振り袖姿の お嬢様方
 は
は
どこでも 大人気でしたよ~


おみくじを 引いたら
『大吉』が 出たよ~


(彼氏ちゃんは『吉』でした )
)
ここのおみくじは
凶や大凶も バンバン入ってて
もう何年も イマイチ
良いおみくじでは なかったけど
今年は いい年になりそうです
 
  
  
  
 
さてさて…
ついに ビンボー一家 も
も 
憧れの デシイチ デビューを
デビューを 
果たしましたよぉ~

 うちにだって デジイチ
 うちにだって デジイチ が
が 
あるんでつよぉ~だッ

(この前まで無かったけどね )
)
オフ会などで お友達に会うと
全員と 言っていいほど
とてもいい を お持ちでして
を お持ちでして
去年の 春までは
ガラケー で撮影していたという
で撮影していたという
史上最強のカメラマン を誇る
を誇る
ツワモノのママでございましたが
スマホでも 肩身の狭くなる
今日この頃…

ビンボー一家 の 趣味は
の 趣味は 
ワンコ たちと
たちと
遊びに行くこと しか無いし…
決して 無駄使いじゃないよねと
大奮発 いたしまして…
ついに 買っちゃいましたの
皆さま…
デジイチ って凄いですよ~
って凄いですよ~
こんなに 可愛いお顔や…

 みなさ~ん
 みなさ~ん
今年も よろしくね~

 <
<
 勝手に 撮るんじゃないわよ
 勝手に 撮るんじゃないわよ
ギャラ は 先払いなんだよッ
は 先払いなんだよッ


こんな 最悪のお顔も…
見逃さないので ございました
ありがとうございます


新年の ご挨拶をしたきり
ご無沙汰してしまいました

今年は カレンダーの都合で
完璧に 出遅れでございます…

サボり癖が 抜けないために
のんびり更新と なりそうですが
改めまして
今年も 『ポメはうす
 』を
』を宜しく お願い致します




(後方は 葉牡丹で作られた
お正月用の巳のオブジェです
 )
) 
  
  
  
 
ビンボー一家
 の 元旦は
の 元旦は おうちで のんびりと過ごし…
二日に 毎年恒例の
箕面市にある『勝尾寺』に
初詣に 行って参りました

『勝尾寺』は 名前のごとく
勝運祈願を 主としたお寺で
毎年 ビンボー神に打ち勝たんと
意気込んで 参拝しております


お外でも ポーズがとれるって
うちの姫たち 本物だよねッ


勝尾寺は ワンコ
 もOKの
もOKのとても 理解あるお寺なのですが
初詣の参拝者で まだまだ
大混雑しておりましたので…
今年も 彼氏ちゃん
 の
の独断と偏見(えこひいき)により
参拝の 選抜メンバーは
もちろん リナ様
 と
と ロゼちゃま
 に ございます
に ございます(男の子達は
 で待機中~
で待機中~ )
)
振り袖姿の お嬢様方

 は
はカートでの 移動となりましたが
勝尾寺の参道は ほとんどが
石の階段と なっているために
カートは 反対に邪魔となり
かついで 上らざるを得ません


こちらのお寺では
えべっさんの お参りの如く…
福娘に 好きな縁起物の飾りを
笹の葉に つけてもらうのが
お正月の定番と なっています


沢山つけたいのは 山々ですが
ひとつ 700円もしますので
ビンボー一家
 では
では 毎年 干支とダルマさん
そして 千両箱の3つの飾りを
笹に つけて貰っております…
(大阪のお寺は商売上手です
 )
)振り袖姿の お嬢様方

 は
はどこでも 大人気でしたよ~



おみくじを 引いたら
『大吉』が 出たよ~



(彼氏ちゃんは『吉』でした
 )
)ここのおみくじは
凶や大凶も バンバン入ってて
もう何年も イマイチ
良いおみくじでは なかったけど
今年は いい年になりそうです

 
  
  
  
 
さてさて…
ついに ビンボー一家
 も
も 憧れの デシイチ
 デビューを
デビューを 果たしましたよぉ~


 うちにだって デジイチ
 うちにだって デジイチ が
が あるんでつよぉ~だッ

(この前まで無かったけどね
 )
)オフ会などで お友達に会うと
全員と 言っていいほど
とてもいい
 を お持ちでして
を お持ちでして
去年の 春までは
ガラケー
 で撮影していたという
で撮影していたという史上最強のカメラマン
 を誇る
を誇るツワモノのママでございましたが
スマホでも 肩身の狭くなる
今日この頃…


ビンボー一家
 の 趣味は
の 趣味は ワンコ
 たちと
たちと遊びに行くこと しか無いし…
決して 無駄使いじゃないよねと
大奮発 いたしまして…
ついに 買っちゃいましたの

皆さま…
デジイチ
 って凄いですよ~
って凄いですよ~
こんなに 可愛いお顔や…

 みなさ~ん
 みなさ~ん
今年も よろしくね~


 <
< 勝手に 撮るんじゃないわよ
 勝手に 撮るんじゃないわよ
ギャラ
 は 先払いなんだよッ
は 先払いなんだよッ


こんな 最悪のお顔も…
見逃さないので ございました

