
皆さま こんにちは~

日曜日は 四国の香川県に
行って参りましたよ~

最初の目的地は 『金比羅神社』
《こんぴら ふねふね~
》
の歌で 有名ですよね
大阪からは 渋滞が無ければ
3時間くらいの距離かな~
明石海峡大橋と 大鳴門橋の
二つの橋を渡り…
四国に 突入しま~す


金比羅さんの近くに 到着すると
周りのお土産屋さんが
杖や履き物を 無料で貸出したり
荷物の無料預かりサービスが…
なんで(・・?)
お年寄りの参拝客が 多いから
なんて呑気に考えておりましたら
『金比羅さん』… 心臓破りの
石段を 785段も 登らないと
本殿に行くことができない…
どえらい山の上に ありました
聞いてない… 聞いてないよ~
だけど ここまで来て
止めるワケにも行かず…
頑張って 本殿に向かうことに…
ほとんどが階段なので…
上手に登れない ロゼちゃまと
ママ
に似て 階段が大嫌いな
リナ様
が 当然の如く…
スリング イン

人間もワンコも…
オトコは つらいのよ

実は 金比羅神社は
ワンコに とても縁のある宮で…
江戸時代…
諸事情で 参拝が叶わぬ方たちが
その願いを 飼い犬に託し …
参拝したことで有名らしく…
彼らは 『金比羅狗』と呼ばれ
金比羅さんのマスコットとして
奉られています…

785段… 半端ないです…
足はガクガク…膝が笑い始め…
お写真を撮る余裕なんて
全くありませんでした…
(後編に続く…)


日曜日は 四国の香川県に
行って参りましたよ~


最初の目的地は 『金比羅神社』
《こんぴら ふねふね~
》の歌で 有名ですよね

大阪からは 渋滞が無ければ
3時間くらいの距離かな~

明石海峡大橋と 大鳴門橋の
二つの橋を渡り…
四国に 突入しま~す



金比羅さんの近くに 到着すると
周りのお土産屋さんが
杖や履き物を 無料で貸出したり
荷物の無料預かりサービスが…

なんで(・・?)
お年寄りの参拝客が 多いから
なんて呑気に考えておりましたら
『金比羅さん』… 心臓破りの
石段を 785段も 登らないと
本殿に行くことができない…
どえらい山の上に ありました

聞いてない… 聞いてないよ~

だけど ここまで来て
止めるワケにも行かず…

頑張って 本殿に向かうことに…
ほとんどが階段なので…
上手に登れない ロゼちゃまと
ママ
に似て 階段が大嫌いな リナ様
が 当然の如く…スリング イン


人間もワンコも…
オトコは つらいのよ


実は 金比羅神社は
ワンコに とても縁のある宮で…
江戸時代…
諸事情で 参拝が叶わぬ方たちが
その願いを 飼い犬に託し …
参拝したことで有名らしく…
彼らは 『金比羅狗』と呼ばれ
金比羅さんのマスコットとして
奉られています…

785段… 半端ないです…

足はガクガク…膝が笑い始め…
お写真を撮る余裕なんて
全くありませんでした…

(後編に続く…)
