*tomo*
- 前ページ
- 次ページ
*tomo*
【🆕✨5/28 Piascoreも追加しました。】
月9ドラマ『風間公親-教場0-』主題歌
Uru 【 心得 】
楽譜販売がスタートしました✨
◉kokomu
https://m.kokomu.jp/sheet-music/36185
◉↓Piascore
海外からはこちらのサイトでご購入可能です✨
My Music Sheet https://mymusic.st/mikatomoon/112121
▶演奏を、YouTubeに掲載しているので、ぜひご視聴下さい🍀
アレンジも演奏も、毎回が一曲入魂です💞
この曲のMV(ミュージックビデオ)も公開されました!
ステキすぎて泣けます😿
中級も作りたいな、と思っています。
でもアレンジ作成重体だからいつになるか💦
★Uruさんの作品は、他に
『ファーストラヴ』も演奏を投稿&楽譜販売をしています🍀
→中級もあります。
*tomo*
私にとっては最新の兵器を導入✨
今回、演奏の撮影に使った、新しく仲間入りした撮影機材です!
上からの画角(ショット?)を取り入れてみたいと思って、試行錯誤。
真上から撮るには、少し高さが欲しいなとあれこれしていたら、娘が、こうするのはどう?と言って、二つの足台を、高さを合わせて組み合わせ、そこに載せる使う案を出してくれて、採用👍
おー、やればできるではないか🤩✨
自己満足レベルですけどw
なんとか、いつものような横からと、上からの画角を合わせて、できたー✨
曲は、月9ドラマ『風間公親-教場0-』の主題歌で、Uruさんの『心得』という曲です。
カメラのアングル、こんなふうに、途中で変えました♫
アレンジも演奏も、毎回が一曲入魂です💞
YouTubeに演奏をアップしたので、ぜひご覧下さい🌈
★次の投稿では、楽譜販売のお知らせがあります✨
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
カメラアングルを変えてみることにしたきっかけは、姪っ子ちゃんからの
「弾いてるのを、上から撮ってみるのはどうかな?」の一言でした。
前から興味はあったものの保留になっていましたが、機材を選び注文しました♫
以前、新時代の連弾アレンジでは、この画角で撮った時は、いつものビデオカメラの三脚で撮ったけれど、少しの振動で揺れたりしていました。
それを今回、改善できました✨
これからも取り入れたいですけど、途中で画角を変えるって、編集に時間がかかるんだなぁ😅
それでも、初めてできたことって、嬉しい😊✨