わたしは、子供の頃から


祖母に


「『4』と『9』は

縁起の良くない数字だ。


『4』は、『死』を意味する数字

『9』は、『苦』を意味する数字だ」


と、教えられてきました。



だから


わたしの中で


「4」と「9」は

「不吉な嫌いな数字」


という認識として

インプットされてしまいました。。。



でも


20歳になったとき


ある人が


「『4』ってさぁ〜

幸せの『4』だから

わたしの好きな数字なの〜!」


って、わたしに言ったんです。


その人の言葉は


わたしとって

めちゃくちゃ衝撃的でした。





「あ、そっか〜!

自分の捉え方(解釈の仕方)次第で

良いイメージになったり

悪いイメージになったりするんだ!!」


って、わかったんです。



実は…


20歳のときまで

自分の捉え方(解釈の仕方)があるなんて

全然知らなかったんです…。


この時、初めて

捉え方(解釈の仕方)がある

っていうことを

漠然とですが、知った感じでした。



でね


それ以降

わたしの中では

「4」も好きな数字の

1つになりました(笑)



人や物事のすべてにおいて

良くも悪くも

自分の捉え方次第なんだね。


昨日のコンビニのレシートの

合計が、「444」でした〜٩(๑ˆOˆ๑)۶


幸せが、3つもあったぁ〜(笑)


あずき缶に

インスタントコーヒーを適量まぜて

食べるのが、大好きなわたし(笑)



このファミマさんの

コーヒーあん&ホイップパンに


わたしの口が

めっちゃ喜んでました〜!( *´艸`)



今週も

心地よい一週間になりますように〜!(^人^)