先月から話題になっている

山口県阿武町の

4630万円誤給付問題からの

オンラインカジノ問題。


今朝の朝刊で

オンラインカジノにのめり込み

ギャンブル依存症状態だった

という方の記事を読みました。


「オンラインカジノの射幸性は

競馬やパチスロより超えていた」


「勝敗が一瞬で決まる。

賭け金が何倍にもゼロにもなる

波の荒さに夢中になった」


「24時間できるので

止められない。

それがオンラインカジノの怖いところ」


とのこと。


そして、借金を背負うことに。。。



この記事を読んで感じたことは


「刺激的な快感を味わってしまうと

またその快感を味わいたくて

依存してしまうんだろうなぁ」


ということ。



なぜなら…


わたしの場合は

摂食障害(過食嘔吐)だったから。


食べることで

脳が刺激され、快感を味わっていたのだ。


やめたいのにやめられない…。


ホント、わたしにとって

生き地獄だった……。



わたしが思う

依存症の怖いところは 


あのなんとも言えない刺激と

あのなんとも言えない快感があるところ。


その快感後の

罪悪感からのしんどい思い。。。


やめたいのにやめれない状態に

ハマっていく。。。


ダメだと思えば、思うほど

地獄の沼に落ちてく感じ。。。



人は、みんな

強さと弱さを合わせもっている

と思う。


なんらかのタイミングで

魔が差したり

隙ができたりしたときに


自分の弱さにつけ込まれて

依存症のワナに

ハマってしまうのではないだろうか?



人は、完璧じゃない。



弱さがあるのは

悪いことじゃないと思う。


その弱さのおかげで

わたしの中の強さを

知ることができたから。


依存症になって

初めて気づくことも

たくさんあったから。

 

でもね



依存症の渦中にいるときって


今、わたしが書いた言葉は

きれいごとにしか思えないと思う。



だって

わたしがそうだったから(笑)


「あなただから

抜け出せたんでしょ。。。


どうせ…

わたしなんて、無理!」


って、思ってた。


そう思いながら

なんとか救われたい気持ちもあった。


わたし

めちゃくちゃ拗ね娘ちゃんだったの(笑)



だけどね


人って

依存症から抜け出すチカラを

持っている

と、わたしは信じてる。


だって


あの生き地獄を見たわたしでも

抜け出すことができたから。



諦めたら、終わり。


諦めなければ、終わりじゃない。


そして


本音というか

自分の魂が

生きるのを諦めたくないと思うから。



摂食障害(過食嘔吐)だった

わたしの場合


依存症によって


わたしの中にある

生きる強さや

生きたいという気持ちに

気づかせてもらい


「わたしが、わたしを生きる」ということを

教えてもらったような気がします。


このバラさんのお名前は

花房。



「射幸性」という言葉を

今朝、初めて知りました。


==========================

「射幸性」とは

努力によらず

偶然によって

利益などをることができる要素。 

またはその度合い。

 ギャンブル性などと言う場合が多い。

===========================

知らない日本語が

たくさんあるなぁ〜。


知らないことを知るって

面白し、楽しいんだね!(((o(*゚▽゚*)o)))