今日の仙台は、曇り空です。


曇りや雨の日は

カラダが重だるい傾向にあるわたしです。


摂食障害や双極性障害が落ち着いてから

わたしのカラダの状態が

だんだんとわかるようになってきました。


以前のわたしは

過食嘔吐や不安定な気分に

どっぷりハマっていたので


わたしのカラダまで

配慮できませんでした…。



さて


動物は

晴れだと動き回り

雨だと木陰などでカラダを休める

と、何かで聞いた記憶があります。


人間も動物だもの

曇りや雨の日は

本能的に体を休めるモードに

スイッチングされるのかなぁ

と感じています。



お腹が空いたら

食べる。


お腹がいっぱいになったら

食べるのをやめる。



眠くなったら

寝る。


十分に寝たら

起きる。



疲れたら

休む。


十分に休んだら

動く。



これって

動物的本能なんだと思います。


まさにシンプルで

わかりやすい(笑)


この動物的本能に従っていたら

不調は、なくなるのかもしれませんね。



だけど

世の中、生きていれば

こんな風に動物的本能だけでは

生きていけない!

というかもしれない。



動物的本能とともに


自分がどうしたいか?

と、自分に問うて


どうしたら自分が心地よく過ごせるか?

を考えながら


自分が

ご機嫌で過ごせるようにしたいです。


一昨日見たら

山桜は、⬆︎こんな感じでした。



⬆︎こちらは、5月1日の様子です。


日々、時は、移り変わっているんですね。


あなたもわたしも

今日という日を目一杯感じながら

過ごしてみませんか?


心地よい一日を〜(^o^)/