こんにちは〜

長男くんの大学発表から1週間経過。

春からの浪人生活に向けて、車椅子を借りて、予備校説明会に行ってまいりました飛び出すハート

 

 

 

予備校って全然知らない世界なんですよね。

 

 

 

今日はとりあえず大手予備校の駿台の医学部専門校舎に。

 

 

 

・・・これがまた歴史がある校舎でアセアセ

急な坂の上にあり、階段しかないという滝汗

 

 

 

車椅子あかんやーんムカムカ

 

 

 

速攻、予備校に電話して、サポートを依頼。

なんとか校舎に運んでもらい、説明会は階段が上れず挫折ガーン

個別で説明を受けました。

 

 

 

・・・とは言っても、説明もなんもなく、高校名と志望大学だけで選抜クラスに入れるみたいで、

 

 

 

『じゃあ席を確保しときますね!

 4日以内に授業料等振込ください』

 

 

 

って・・・アリなのか??

全然分からん世界だ滝汗滝汗滝汗

 

 

 

しかも授業料めちゃくちゃ高いしアセアセ

(ぶっちゃけ130万円〜!!

 

 

 

ま、いいか。

長男くんはこれから1週間の間に他4校くらい見比べるようです。

 

 

 

私は・・・元気だったらついて行くかな?

でも車椅子移動はしんどいのよね。

できる限り旦那に任せちまえ笑い泣き

 

 

 

一校見ただけだけど、

どこも同じに見えてきたので、

肌感覚で気に入る予備校が見つかればいいなキラキラと思います。

 

 

 

最寄駅のタリーズで休憩♡
 
 
 
予備校云々より、長男くんと2人でお出かけできて楽しかったわんラブ←違う