今日はヒロトのクラスの絵本の読み聞かせに行ってきましたルンルン

 

 

 

小学1年生のちびっこ達には何度か会ったのですが、みんなまだまだ狭い世界しか知らないので、私のように両手が変形し、ロクに歩けないという「自分たちとは異なる人間」を見たことがないんですよ音符

 

 

 

みーんな私の変形しちゃった両手に興味津々ですウインク

絵本よりもね(笑)

 

 

 

ヒロトのママはおにぎり病〜ルンルン

 

 

 

というひやかしの歌まで出るくらい(笑)

 

 

 

ま、これでこっちがめっちゃ不快に思ってたら、ヒロトも嫌な思いもし、いじめへと発展するのかもしれませんが・・・

 

 

 

何しろ私にとっては、2017年12月現在は変形した両手がフツーですからね。

自分の一つの個性として受け入れてもらえて、単純に嬉しく思いましたデレデレOK

 

 

 

「どーしてこんな手なの?」

「じゃんけんどうするの?」

とみんなに囲まれてもはやただの人気者キラキラ

 

 

 

もちろん怖がって遠目で見ている子もいるけど、それはそれでいいよね!

 

 

 

人間、1人1人違うということ、そしてみなが素晴らしい存在だということを、私の存在を通して少しでも分かってもらえたら嬉しいなー。

 

 

 

なーんて、余裕がありすぎる?ママだと、ヒロトも自分の母親が障害者だってことを悩むことも気にすることもなく、素直に読み聞かせのボランティアに来てくれて嬉しかったラブラブと、喜んでたよ!

 

 

 

小学生のうちに、「人間は一人一人違って、それこそが素晴らしい!」ってことが、感覚で掴めるといいなぁと思うなー!!

 

 

 

どーしても、今の教育は集団教育・道徳・常識・正しさを教えるがあまり、逆を教えてしまっているからねアセアセ

 

 

 

 

☆"naokku"のLINE@はじめました!

幸せをお届けします!下記の友だち追加のリンクから友だち追加してみてくださいませ〜♪


友だち追加

または、ID→   @drn0064y で検索くださいませ!

 

★個人セッションのご案内★

本来の自分を取り戻して、根本から病気の原因を取り除きましょ♪

らく〜に幸せに生きるお手伝いさせていただきます♪

詳細はもうしばらく待ってね♪

楽しいセッションをお届けします∩(´∀`)∩ワァイ♪

 

 

お時間ありましたら、ぽちっとお願いします。励みになります♪ 
  ↓
 
にほんブログ村
人気ブログランキングへ