今日の名曲! 名盤!☆ | ☆Younger Than Yesterday☆

☆Younger Than Yesterday☆

犬も歩けば糞を踏む

今日も家でゆっくりしてやる! 休みだから休むのさ~。休みなのに疲れるのはゴメンだぜ、イェーイ!!





★テンプターズ "エブリバディ・ニーズ・サムバディ"



日本人アーティスト初のメンフィス録音チョキ『ザ・テンプターズ・イン・メンフィス』収録ナンバービックリマーク

シングルとしても69年末リリースされてた、日本ロック史上に残る名曲ビックリマークビックリマーク だと僕は絶対思います。



あのジェイムス・カーも吹き込んでますが、断然こっちがぐっときますビックリマーク



これ演奏は聴けばわかりますが(笑)現地ミュージシャンです。

アルバムも100%近く現地ミュージシャンです(笑)


しかし、そんなことどーでもよくなるショーケンの歌声チョキ

彼の素晴らしく青くさいブルーズな淼歌声に感動し涙が溢れることでしょう~クローバー



朝になってぇ~陽がさすとぉ~ 影がひとつあぁーるだけさぁーあー♪



のところがとくに素晴らしいです。キラキラ



ショーケンで忘れられないのがなにかの音楽雑誌のインタビューで、

『あー好きですよ、凄いよね、ジェイムス・ブラウン! …馬糞だもん!』


『はあ??』


『顔が馬糞だっつーの!!』


てな事言っていてますます好きにならずにいられないでしたよ☆

いや~ほんま素晴らしいです萩原さんチョキチョキチョキ







★RCサクセション "シングル・マン"



皆さんご存知、アールシーの3rdアルバムです。



寡黙で恥ずかしがりやな清志くんが一旦ステージに上がるととんでもなくカッコいいキヨシロー!!が亡くなって僕は泣きました。

ブラックなユーモアもたっぷりで日本ではちゃんとロック!もロール!もしていた方でしたからね。

昔あれだけ色々言われたりテレビ出りゃー抗議の電話殺到だったのが、彼が亡くなる前あたりからなんか、まわりがあのジョン・レノンがそうなってしまってるような、持ち上げ方をされ、あーあ日本は!!と苦笑いで、いい事ばかりはありゃしないでした(笑)



あっ、このアルバム特にB面の『ヒッピーに捧ぐ』『うわの空』『甲州街道はもう秋なのさ』が特に好きですね~。ズキッと痛みます?(笑)



まだまだ活躍してほしかったビックリマーク くそーー!!





☆Younger Than Yesterday☆-Image086.jpg



☆Younger Than Yesterday☆-Image113.jpg